最新更新日:2024/06/04
本日:count up16
昨日:161
総数:474110
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

第42回舟入学区囲碁・将棋大会

画像1画像2
2月12日日(日)に行われた囲碁・将棋大会の様子です。
小学生は将棋大会に17名の児童が参加していました。
お世話をしてくださった皆さん、ありがとうございました。

舟入学区囲碁将棋大会児童の部

画像1画像2
 

舟入学区囲碁将棋大会

画像1画像2
 

学校だより 2月号 その2 アップしました

画像1
学校だよりの2月号 その2をアップしました。
児童は本日、持ち帰る予定です。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

春!

画像1
とっても寒い日が続いていますが、図書室前の掲示は「春」に向かっています。
何となく見ているだけで、気持ちがウキウキしてきますね。

体育館へ!

画像1
画像2
舟入高等学校・書道部さんに書いていただいた「紙」の作品を体育館ステージの壁に貼りました。「本物」の布地のものはまだ飾っていませんが、当面はこちらで行きます。
書に見守られながら、2年生が体育をしていました。

スクールカウンセラーだより アップしました

画像1
スクールカウンセラーの活動を紹介した「スクールカウンセラーだより」をアップしました。スクールカウンセラーについて、もっと知っていただければと思います。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

音楽宅配便

画像1画像2
今日は、たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級の児童のために、音楽の演奏会がありました。広島市文化財団さんが企画してくださり、児童に素晴らしい演奏を聴かしていただいたり、楽器に触れさせていただいたりしました。児童は大喜びで、静かに聴き入っていました。

1年生 国語 漢字ドリル

画像1画像2
1年生の漢字学習の様子です。漢字ドリルを使って、一字一字丁寧に書き込んでいました。ドリルのやり方も飛躍的に上手になっていました。

子ども会 6学区親善ドッジボール大会 高学年2

画像1画像2
VS中島小学校戦は圧勝でした。
雨の中、大会準備にご尽力いただいた役員の方々に感謝です。

子ども会 6学区親善ドッジボール大会 高学年1

画像1画像2
高学年、5・6年生です。
さすが高学年はスピード・パワーとも桁違いでした。

子ども会 6学区親善ドッジボール大会 中学年

画像1画像2
中学年、3・4年生の VS中島小学校の様子です。

子ども会 6学区親善ドッジボール大会 低学年

画像1画像2
1・2年生のVS中島小学校の様子です。

子ども会 6学区親善ドッジボール大会 開会式

画像1画像2
小雨の中、子ども会の6学区親善ドッジボール大会が行われました。
開会式は神崎小学校の体育館で行われました。

舟入高等学校 書道パフォーマンス 11

画像1
画像2
この書は体育館に常掲し、日々児童に見てもらおうと思います。
特に6年生は、これを見ながら卒業してほしいと思っています。

今回、快く引き受けてくださった舟入高等学校 書道部の皆さん、本当にありがとうございます。インフルエンザが流行る中、ベストの状態でないにもかかわらず、素晴らしいパフォーマンスに感動しました。きっと児童も日々見つめながら、いろいろなことに思いを馳せてくれると信じています。

ずーと大切にしていきたいと思います。
ありがとうございました!!

舟入高等学校 書道パフォーマンス 10

画像1
書いていただいた言葉は、本校の教育目標でもある
「夢や志をもち、共に未来を切り開く 舟入っ子」です。

舟入高等学校 書道パフォーマンス 9

画像1画像2
児童を代表して6年生が感想を述べてくれました。
書道パフォーマンスに大きな力をもらったようでした。
また、校長先生からもお話しがありました。
書道パフォーマンスから、基本の大切さを学んでくれることを期待していらっしゃいました。

舟入高等学校 書道パフォーマンス 8

画像1
見事に完成です。素晴らしい出来に大きな拍手がわき上がりました!

舟入高等学校 書道パフォーマンス 7

画像1画像2
完成の後、児童が見られるように、拭き取ってくださいました。

舟入高等学校 書道パフォーマンス 6

画像1画像2
完成です!児童は圧倒されて、声も出ませんでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
3/7 全校朝会
3/8 本の読み聞かせ(3年・6年・たんぽぽ・ひまわり・なのはな)  元気っ子タイム
3/9 卒業式リハーサル
3/10 掃除クリーン作戦(〜15日)

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

相談について

ふないりアクション・プラン

スクールプラン

舟入っ子三か条

舟入っ子5つのやくそく

キャリア教育全体計画

「基礎・基本」定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255