最新更新日:2024/06/07
本日:count up58
昨日:182
総数:474701
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

参観懇談その2

画像1
画像2
5年生では、初めて学習する「英語科」と「言語・数理運用科」の参観授業でした。「英語科」では、AIE(英語指導アシスタント)の先生と担任で、授業を行っていきます。はじめは、日常の挨拶や身近な単語を学習していく予定です。
また、「言語・数理運用科」では、身の回りの事象について、これまでの他教科で付けた知識や技能を活用して思考・判断し、自分の考えを発表していく学習です。今日は、身近にある標識の意味や工夫について考えました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事等
4/19 家庭訪問1 視力検査(6年) 身体測定(2年) 防犯ブザー点検
4/20 家庭訪問2 視力検査(3年) 子ども安全の日 一斉下校
4/23 家庭訪問3 視力検査2年生
4/24 家庭訪問4 全校朝会 視力検査1年生
4/25 家庭訪問5
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255