最新更新日:2024/06/10
本日:count up172
昨日:82
総数:328052
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

シャキシャキごま酢あえ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月4日(月)の献立
〈玄米ごはん 肉豆腐 ごま酢あえ 牛乳〉

 今日のごま酢あえには、ちくわ、ちりめんいりこ、切干しだいこん、きゅうり、にんじんが入っていました。

 写真はきゅうりや切干しだいこんを、釜でゆでているところです。給食では、すべての材料に火を通しています。サラダやあえ物はゆでて、すぐに冷まし、温度を確認しながらあえています。
 
 また、今日はスチーマーでも加熱しました。ちくわなどはうまみが逃げることなく、加熱することができます。
 
 こうしてできたごま酢あえは、歯ごたえがよく、給食時間には「シャキシャキ」とかむ音がしました。「歯ごたえがよかったよ」といわれました。

                     *栄養教諭*
 

初日は人気メニュー

画像1 画像1
9月1日(金)の献立
〈ビーンズカレーライス フレンチサラダ 牛乳〉

 給食が始まりました。初日は人気料理の組み合わせでした。
 ビーンズカレーなので、ひよこ豆と大豆の水煮が入りましたが、ひよこ豆は半分に割ってあるもの、大豆はひきわりになっているものを使用したので、食べやすかったようです。とても残りが少なかったです。

 1年生の教室では、「カレー、おかわりするんだ!」「サラダのハムがおいしいから、最後に食べるの。」とニコニコしながら教えてくれました。
 楽しい給食時間を過ごしてほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
週間行事予定
9/6 水泳指導終了
1年生身体測定
平和学習講座(5・6年生)
YMR(八幡学びルーム)
9/7 委員会活動
9/8 6年生着衣泳
卒業アルバム配付
9/10 ふれあい祭り(2・5年生参加)
9/11 学校評価アンケート実施週間
9/12 スクールカウンセラー来校(午前)
YMR(八幡学びルーム)
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000