最新更新日:2024/06/07
本日:count up60
昨日:184
総数:327780
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

黒豆のはじき揚げ

画像1 画像1
1月26日(金)の献立
〈麦ごはん のりつくだ煮 牛乳
   高野豆腐のうま煮 黒豆のはじき揚げ〉

 お正月におせち料理でよく食べられる「黒豆」。まめに(元気に)長生きできますようにという願いを込めて食べられます。給食では、この黒豆をはじき揚げにしました。
 当日、沸騰させた湯に黒豆を入れ、再び沸騰したら火を止め、1時間くらい置きます。戻した黒豆にかたくり粉をまぶして、フライヤーで揚げました。揚げあがったら、熱いうちにさとうを塩少々を混ぜたものをまぶして出来上がりです。

 子どもたちは、あまり食べなれない黒豆ですが、こういう食べ方もあるんだ、と思ってくれたらいいなと思います。
 ごはんが食べやすいように、のりつくだ煮がつきました。

                    *栄養教諭*
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
週間行事予定
2/1 4〜6年生5時間授業
1〜3年生4時間授業(13時15分下校)
4〜6年生5時間授業(14時15分下校)
入学説明会(14時50分〜)
2/2 1・2年生八幡っ子おはなし隊
学校協力者会議
2/3 八幡子ども節分祭り【地域行事】
2/5 八幡っ子学習名人への道(〜9日)
パワーアップチャレンジ
学校納入金口座振替日
YMR(八幡学びルーム)
3年生そろばん教室
2/6 登校指導
1年生と八幡保育園・保育園花ぞのとの交流
パワーアップチャレンジ
スクールカウンセラー来校(午前)
常任委員会
3年生そろばん教室
2/7 3分間運動(短縄)
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000