最新更新日:2024/06/11
本日:count up90
昨日:407
総数:588249
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

1/31(水)の給食

画像1
画像2
*今日の献立*
ごはん
肉豆腐
からしあえ
チーズ
牛乳


 久しぶりに,1年生の給食準備を覗くと,とてもテキパキと給食の準備をしていて驚きました。「おかずがない人はいませんか。」「後5皿ありません。」など,声を掛け合い,協力しながら準備をする姿は,とても立派でした。給食もしっかりと食べていました。

1/24(水)の給食

画像1
画像2
*今日の献立*
麦ごはん
さばのみそがらめ
温野菜
のっぺい汁
牛乳


 今日は,3年1組を訪問しました。このクラスでは,給食係が作った配膳図と給食の決まりを黒板に貼って,みんなでしっかりと給食が食べられるよう取り組んでいます。

 ごはんとごはんに合うおかずが基本となっている日本食では,左手で茶碗を持って食べられるように,ごはんを左手前に置いて食べます。ご飯を左手前,汁碗を右手前に置く置き方は,平安時代にできたと言われています。左側に上位のものを置くという日本の考え方も反映されています。日本で,お米が大切にされてきたことがよくわかるマナーの1つです。

1/30(火)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
広島カレーライス
ひじきサラダ
ぽんかん
牛乳


 広島カレーライスは,いつもとは違う調味料を隠し味に使っています。広島特産の牡蠣から作られる「オイスターソース」と,お好み焼きでおなじみの「お好みソース」です。
 また,野菜を小さく切り,しっかりと煮込んで野菜のうま味を出すように工夫し,いつもよりまろやかで,少し甘味のあるカレーライスに仕上げました。

1/29(月)の給食

画像1
画像2
*今日の献立*
麦ごはん
さけの塩焼き
たくあん
みそ汁
牛乳

 今日は行事食「全国学校給食週間」でした。
 1月24日から30日は「全国学校給食週間」です。毎日,給食について考えたり,食べ物の大切さについて考えようとういう週間です。初めて給食が行われた明治22年は,おむすび,塩さけ,漬け物といった献立だったそうです。今日は,その頃の献立にちなんで,さけの塩焼きとたくあんを取り入れました。

**五日市南小学校の学校給食週間**

 五日市南小学校では,先週を学校給食週間とし,給食委員会を中心に「おかずからっぽ週間」を行いました。クラスで,おかずをからっぽにすることができたら赤色のリンゴ,できなかったら青色のリンゴがもらえる仕組みです。

 健康な体をつくるために,作ってくれる方々への感謝の気持ちを伝えるために,からっぽにしようという取組でした。とても楽しく取り組んでくれたようで,一週間,とてもよく食べていました。

1/26(金)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
麦ごはん
のり佃煮
高野豆腐のうま煮
黒豆のはじき揚げ
牛乳


 黒豆は正月のおせち料理でよく食べられます。おせち料理には,昔のひとの知恵と,幸せに暮らしたいという願いが込められています。黒豆には「まめに暮らせますように」という意味があります。

 今日の「黒豆のはじき揚げ」は,戻した黒豆にでん粉をまぶし,油で揚げ,最後にさとうと塩で味をつけて仕上げました。ほんのり甘くて,おやつ感覚で,とても食べやすかったようです。残食は,ゼロでした。

1/25(木)の給食

画像1
画像2
*今日の献立*
小型バターパン
中華そば
ハムと小松菜のソテー
ヨーグルト
牛乳


 今日は,子どもたちの大好きな中華そばでした。
 中華そばは,給食センターから,めんと出汁が別々に届きます。めんに少し出汁をかけて,ほぐしてから配膳します。中華そばを,美味しく食べてもらうために考えられた工夫です。3年3組では,上手にほぐして,配膳していました。
 とてもよく食べていました。

1/23(火)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
広島そだちのそぼろごはん
わかめスープ
みかん
牛乳


 今日は地場産物の日です。広島県の安佐南区でたくさん作られている「広島菜漬」を使って,広島そだちのそぼろごはんを作りました。

 広島そだちのそぼろごはんは,豚肉・小松菜・白ねぎ・ちりめんいりこ・広島菜漬を炒め,炒り卵とごま・ごま油を加えて作ります。味付けは,にんにくとしょうゆで,シンプルに仕上げました。広島菜漬の風味がよく,ごはんにとても合います。よく食べていました。

1/19(金)の給食

画像1
画像2
*今日の給食*
玄米ごはん
さわらの磯部揚げ
ごまあえ
ひろしまっこ汁
牛乳


 今日は,食育の日(わ食に日)です。
 食育の日は,食の大切さを考える日です。今日の給食は,主食は「玄米ごはん」,主菜は「さわらの磯辺揚げ」,副菜は「ごまあえ」,そして「ひろしまっこ汁」で,一汁二菜の献立です。ひろしまっこ汁は,ちりめんいりこで出汁をとり,そのまま具としても食べる,オリジナルのみそ汁です。

 今日のひろしまっこ汁には,花型のハッピーにんじんが入ってました。2年2組の教室では,「花型のにんじんが入ってる!!」と見つけた子が声を出し,「いいなぁ」とその子の周りに集まっていました。楽しい給食時間が,もっと楽しくなりますように。

1/18(木)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
リッチパン
ポークビーンズ
野菜ソテー
牛乳


 今日の野菜ソテーは,ウインナー・コーン・キャベツを炒め,塩こしょうで味を調えて作りました。たくさんのキャベツを使うため,のんびり炒めていると水分が出て,ベチャっとしてしまいます。そうならないように,キャベツや塩こしょうを入れるタイミングを図って,丁寧にすばやく作ってくれました。キャベツの食感がきちんと残った,見た目にもキレイなソテーに仕上がりました。

1/17(水)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
柳川風丼
がじつあえ
牛乳


 どじょうとごぼうを土鍋で煮て卵でとじたものを柳川鍋といいます。これは,福岡県の柳川でとれるどじょうを使った郷土料理が始まりと言われています。今日は,柳川風なので,どじょうの代わりに牛肉を使い,丼にしました。2年4組の教室では,丼が大人気で,いつも食べるのに時間がかってしまう子も,ペロリと食べてくれました。

 がじつあえは,ほうれん草とあなごを使った和え物です。広島県尾道市の郷土料理で,正月などのお祝いの日に作られていたものです。

1/16(火)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
麦ごはん
焼きとり
すまし汁
いちご
牛乳


 いちごがたくさん出回る時期は,以前は4月から5月でした。しかし,今ではハウス栽培によって,寒い冬でも作られるようになり,1月から3月にかけて,一番多く出回るようになりました。

 いちごは,ビタミンCの多い果物です。3個から4個食べると1日に必要なビタミンCをとることができます。今日の給食には,一人2個のいちごがついていました。とてもキレイで,美味しいいちごでした。

1/15(月)の給食

画像1
画像2
*今日の献立*
麦ごはん
みそおでん
酢の物
牛乳


 おでんには,たくさんの材料が使われています。今日は,牛肉・うずら卵・さつま揚げ・生揚げ・さといも・板こんにゃく・だいこんが入っていました。昆布で出汁をとり,材料を入れ,コトコトと煮込みます。今日は,赤みそを使った「みそおでん」でした。

 今日は,2年3組を訪問しました。食べ終わった食器を,近くの席の子とチェックし合い,食器がピカピカになるまで,一生懸命に食べてくれていました。

1/12(金)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
麦ごはん
小いわしのから揚げ
ゆかりあえ
煮ごめ
牛乳


 今日は,広島県の郷土食「煮ごめ」を取り入れました。煮ごめは,主に芸北地方に伝わる郷土料理で,「にこみ」がなまって「にごめ」と呼ばれるようになりました。肉を食べる習慣がなかった時代に,たんぱく質をとるために,季節の根菜類と小豆を一緒に煮たことから始まった料理です。

 初めて給食に取り入れたメニューであったため,煮ごめが入った食缶を見た子たちが「これなに?」「豆が入ってる?」などと興味深々でした。小豆餡が苦手な子には,少し抵抗があったようですが,クラスメイトが「この小豆は甘くなくておいしいよ。」と教えてあげていました。

1/10(水)の給食

画像1
画像2
*今日の献立*
ごはん
雑煮
剣えびのから揚げ
栗きんとん
牛乳


 今日の給食は,お正月の行事食でした。お正月に食べるおせち料理は,昔の人の知恵から生まれた文化です。地方や家庭に伝わる雑煮や料理を食べる習慣が今に伝わっています。今日は,長寿を意味するえびを使った「剣えびのから揚げ」と財宝に例えられる黄金色の「栗きんとん」,そして雑煮を取り入れました。昔の人の知恵が詰まった食文化を伝えていきたいと思っています。

 子どもたちにお正月に食べた雑煮には何が入っていたかと聞くと「かき」や「魚(ぶり)」と教えてくれました。それぞれの家庭の伝統の味を,しっかりと味わったようでした。

 

 
 

1/9(火)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
麦ごはん
生揚げの中華煮
はるさめサラダ
牛乳


明けましておめでとうございます。
今年も子どもたちのために,安心・安全で,おいしい給食に努めて参りますので,どうぞよろしくお願いいたします。


新年最初の給食は,「生揚げの中華煮」と「はるさめサラダ」でした。
生揚げ(厚揚げ)は,たんぱく質だけでなく,カルシウムや鉄分も豊富な食品です。今日は,豆板醤・しょうが・にんにくと,赤みそなどの調味料で煮込みました。こっくりと,ごはんに合う味に仕上がりました。
はるさめサラダは,子どもたちに人気のメニューです。
今日は,どちらもよく食べていました。



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138