最新更新日:2024/06/14
本日:count up129
昨日:309
総数:588896
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

9/29(金)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
麦ごはん
豚肉の竜田揚げ
炒めなます
かき卵汁
牛乳

 今日のかき卵汁には,冬瓜が入っていました。冬瓜は,きゅうりやメロンなどと同じ,瓜の仲間の野菜です。ほとんどが水分でできていますが,瓜の仲間には,ペクチンというものが多く入っています。ペクチンは食物繊維の一種で,おなかの調子を整えてくれます。夏にできても冬まで保存ができるため,冬の瓜「冬瓜」と書きます。
 
***

 かき卵汁の出汁は,昆布とかつお節でとっています。
 給食センターでは,子どもたちに美味しい給食を届けるために,いつも試行錯誤しながら作っています。今日は,昆布のうま味が出る温度(約60度)で,じっくりとうま味を引き出し,かつお節を煮立てて,しっかりとした出汁をとりました。
 子どもたちのために,たくさんの人が協力して作った給食は,今日もとてもおいしかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138