最新更新日:2024/05/31
本日:count up63
昨日:252
総数:779217
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

今日の給食(12月1日)

画像1
画像2
《12月1日の給食》
 ごはん 八宝豆腐 くわいのから揚げ 牛乳

【地場産物の日「くわい」】
 今日は地場産物の日です。広島県福山市でたくさん作られているくわいを取り入れています。くわいは野菜の仲間で,水田で育ち,れんこんのように泥の中で茎が大きくなったものです。くちばしのような形をした芽が勢いよく出ていることから,「めでたい」と縁起をかつぎ,正月料理によく使われます。

 給食では,小ぶりのくわいをそのまま低温の油で揚げて,塩をふっています。ポテトのような,ほくほくした食感で,子どもたちもおやつ感覚で食べられます。初めて食べた1年生も最初は「球根?」と不安そうでしたが,食べたらおいしかったそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

お便り

五日市小学校PTA

学校長挨拶

ぱくぱくだより

生徒指導だより

新型コロナウィルス感染症関連

広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288