最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:166
総数:780632
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

今日の給食(2月7日)

画像1
画像2
画像3
《2月7日の給食》
 減量ごはん 大豆うどん たこの天ぷら ぽんかん 牛乳

【郷土食「広島県」】
 今日は月1回の郷土食「広島県」の日でした。大豆うどんは肉を食べる習慣がなかった昔,大切な栄養源である大豆をうどんに入れたものです。大豆をゆで,大豆をそのまま具として食べるという昔の人の知恵からできました。広島県内で食べられていますが,江田島市がマスコミで取り上げられ,有名になりました。たこは瀬戸内海でたくさん獲れ,刺身やてんぷらにして食べられます。また,ぽんかんは,瀬戸内海の島々で栽培され,1月中ごろから2月中ごろが旬の時期です。

 今日は2年生の返却の様子の一コマです。毎日返却された食缶を見ていますが,最近,2年生全体の残食が減ってきていると感じます。今日の返ってきた食缶をみると,きれいに空っぽでした。中学年に向けて,体も心も大きくなっているのだろうなと感じます。しっかり食べてくれているお礼を,また教室へ伝えに行きたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/8 入学説明会
2/9 2・3・4年参観懇談会
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288