最新更新日:2024/06/10
本日:count up8
昨日:166
総数:780638
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

今日の給食(2月2日)

画像1
画像2
《2月2日の給食》
 麦ごはん いわしのかば焼き 温野菜 けんちん汁 節分豆 牛乳

【行事食「節分」】
 2月3日は節分です。節分には,豆まきをします。昔の人は,病気や火事,地震などのわざわいは,鬼がもってくると信じていました。「鬼は外,福は内」のかけ声で豆をまいて,鬼が家の中に入ってこないように追い払い,福がくるように祈りました。また,ひいらぎの枝に焼いたいわしの頭をさして戸口にかざして鬼を追い払いました。

 今日は節分献立に合わせて,教室に鬼がやってきました。ドアからドンドン!と大きな音が響き,鬼が入ってきます。ちょっとびっくりした子どももいましたが,最後は笑顔で楽しそうで,より一層節分を感じることができたのではないかと思います。今回は色々な先生方に協力いただき,多くの学級をまわることができました。ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/8 入学説明会
2/9 2・3・4年参観懇談会
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288