五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

今日の給食(6月29日)

画像1
画像2
画像3
《6月29日の給食》
 セサミパン カレー豆腐 野菜ソテー 牛乳

「豆腐」
 大豆を水に浸してふやかし,すりつぶして作った汁を熱してこすと,豆乳とおからに分けることができます。この豆乳に,にがりを加えて固めたものが豆腐です。豆腐には,大豆のおいしさと栄養がぎゅっと詰まっています。また,豆腐にすることで,栄養成分が消化・吸収しやすい状態になっています。

 今日はセンターの上処理室での一コマです。センターでは野菜は基本,機械で切っています。今日も広島県産の立派なキャベツが届き,機械で切るのですが,切った後には必ず金属探知機にかけています。機械の刃が欠けて,異物混入にならないようにするためです。安全な給食を届けられるよう,切った野菜全て金属探知機にかけます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/7 平和集会
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288