最新更新日:2024/06/10
本日:count up23
昨日:14
総数:219019
みんなでめざす 元宇品小学校 「やるき」 「げんき」 「だいすき」

子ども会 お楽しみ会

例年であれば,餅つきも行われるという子ども会のお楽しみ会が日曜日にありました。新型コロナウイルス感染症予防のため今年度も餅つきはできませんでしたが,役員の方が準備してくださった遊びをみんなで楽しみました。運動場で行っただるまさんがころんだや十字鬼では思いっきり体を動かし,型抜きでは真剣に形をぬいている姿が見られました。帰りにはプレゼントをもらい,みんなニコニコ笑顔で帰っていきました。役員の方,付き添いの方お疲れさまでした。子どもたちにとってとても楽しい時間になりました。
画像1画像2画像3

亥の子

元宇品の町に子ども達の元気な声が響きました。
住吉神社でご祈祷を受けた後,そろいのはっぴを着て町の中を歩きました。
子ども達の元気な声に,玄関口に出てくださる方もたくさんいらっしゃいました。
町探検の校外学習でお世話になった方や学校行事に顔を出してくださった方もいらっしゃいました。子どもたちは,地域の方に大切にされ,支えられていると感じる時間でした。お世話をしてくださった方お疲れさまでした。子どもたちがとてもいい顔をしていました。
画像1画像2

夏越祭

 7月17日,18日は,元宇品住吉神社の夏越祭でした。土曜日は神事のあと太鼓クラブの演奏がありました。子ども会入会式にも演奏を披露してくれましたが,今回もとてもかっこよく迫力のある演奏でした。メンバーの息が合っていて心躍るリズムが響いていました。
 18日のおみこしは,雨のため町内を回ることはできませんでしたが仁保姫神社からお越しいただいた宮司の方のお話を聞き元気で過ごせるようお祓いをしてただいていました。

 21日が夏休み前の最後の登校となります。長い夏休みには,地域の方々にお世話になることが多いと思います。子どもたちが楽しく安全な夏休みを過ごせますように,どうぞよろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

BFC(少年消防クラブ)入隊式

元宇品小学校の子どもたちは,3年生になるとBFCに入隊します。
6月27日 今年も3年生の入隊式が行われました。
どの子もそろいの制服を着て,うれしそうです。
式後の規律訓練では,高学年の人たちと一緒に頑張っていました。
また,この日は総務大臣賞もいただきました。
より一層張り切って,今年もがんばってください。
画像1画像2画像3

子ども会入会式

BFC入隊式の後は,子ども会入会式です。
1,2年生が加わって始まりました。
和太鼓クラブ,ソフトボールクラブ,Tボールクラブの紹介があり低学年の人は,興味津々でした。
学校とはまた違った素敵な笑顔で活動する子どもたちの姿を見ることができました。
いつもの年ならこの後110番の家ウォークラリーをするそうですが,新型コロナウイルス感染症予防のため中止となりました。お話に聞いた110番の家について登下校の時など気を付けてみてみるといいですね。

画像1画像2画像3

元宇品体協主催 グラウンドゴルフ大会

4月11日に町内グラウンドゴルフ大会が開かれました。検温・消毒・マスク着用・歓声は控えめにと,感染防止に配慮しての会になりました。

日頃,グラウンドゴルフで健康づくりに努めておられる方にご指導いただいながら,楽しく体験させていただきました。元宇品小学校の子どもたちもたくさん参加させていただき楽しい時間を過ごしました。


画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立元宇品小学校
住所:広島県広島市南区元宇品町7-10
TEL:082-251-4877