最新更新日:2024/06/07
本日:count up62
昨日:111
総数:372109
〜自ら伸びる子ども みんなで伸びる子ども チャレンジする子どもの育成〜

1年生 見てみよう! 学校給食

6月6日(木)の献立
【パン いちごジャム さけのマリネ 野菜スープ 牛乳】

 今日は1年生が給食室の見学をしました。教室では紙芝居を見たり、給食室で使っている道具をさわったりしました。
 給食室では、油で揚げたさけを見たり、野菜スープをまぜるところを見たりしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室見学 〜1年生〜

 1年生は、給食室の見学をしました。給食室からは、いい匂いがしてきました。大きなかまで給食を作っているところや給食の道具を洗うところを見ました。
 また、普段は階段を使っている1年生ですが、給食を運ぶときにも使うエレベーターに特別に乗ってみました。
 給食時間には、給食調理員の先生が教室を訪問し、お話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活発に!

画像1 画像1
 今朝の給食室ミーティングも活発に意見交換がされました。アレルギー対応や食材の保管と使用についてなど、確認をしていました。
 今日は、ごま油に、しょうが、にんにく、豆板醤で香りを出してから麻婆豆腐が作られました。美味しかったです!
画像2 画像2

本日の給食から

5月21日(火)の献立
【ハヤシライス 鉄ちゃんのサラダ 牛乳】

 鉄ちゃんのサラダは、ちりめんいりこ・大豆・こまつな・切干しだいこんといった、鉄を多く含む食品を使っているので、この名前がつきました。鉄が不足すると、貧血になり、体が疲れやすくなったりします。鉄は体の中で作ることができないので食事でとる必要があります。鉄ちゃんのサラダをしっかり食べて、貧血を予防しましょう。

(栄養価:エネルギー605kcal たんぱく質22.5g 塩分2.2g)

画像1 画像1

本日の給食から

5月16日(木)の献立
【小型パン せんちゃんやきそば レバーのカレー風味揚げ オレンジ 牛乳】

 「せんちゃん焼きそば」は、食物せんいを多く含む切干しだいこんを使っているので、この名前がつきました。食物せんいには、おなかの調子を整えたり、生活習慣病を防いだりするなど、健康な体を保つための大切な働きがあります。

(栄養価:エネルギー592kcal たんぱく質25.1g 塩分2.6g)
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食から  〜行事食「子どもの日」〜

4月26日(金)の献立
【減量ごはん 鶏肉のから揚げ 即席漬 みそ汁 かしわもち】

 5月5日はこどもの日です。こどもの日には「子どもが元気に大きくなりますように」と願いをこめて鯉のぼりをあげたり、五月人形を飾ったりします。ちまきやかしわもちを食べる風習もあり、今日の給食では、かしわもちを取り入れています。おもちを巻いている「かしわ」という木の葉は、新しい芽が出るまで前の葉が落ちないことから「いつまでも家が絶えることなく続きますように」という願いがこめられています。給食時間に「子どもの日」についてのビデオを見ました。
 楽しい「子どもの日」をすごしてください。

(栄養価:エネルギー:643kcal たんぱく質23.1g 塩分1.8g)
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食から 〜食育の日(わ食の日)〜

4月19日(金)
【ごはん さわらの天ぷら たけのこのきんぴら ひろしまっこ汁 牛乳】

 教科関連献立「春の小川」

3年生は音楽科で「春の小川」を学習します。今日は春によくとれる、さわらやたけのこを取り入れた春の献立です。さわらは漢字で「魚へんに春」と書き、春を告げる祝い魚として昔から食べられています。また、今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。

(栄養価:エネルギー620kcal たんぱく質26.0g 塩分2.0g)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年〜6年生 給食がはじまりました

4月11日(木)
【小型バターパン ミートビーンズスパゲティ フレンチサラダ きよみ 牛乳】

 今日から給食が始まりました。
 ミートビーンズスパゲッティの「ビーンズ」とは、英語で「豆」のことです。ミートソースは、まず油とにんにくを火にかけて香りを出し、豚肉を炒めて赤ワインをふり入れます。そこに、たまねぎ・にんじんを加えてしっかり炒め、レンズ豆・調味料を加えて煮込んで作ります。このミートソースとゆでたスパゲッティを混ぜ合わせて、ミートビーンズスパゲッティの完成です。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食スタート!

 2〜6年生は、給食がスタートしました。給食初日なので、朝の時間に、配膳や片づけ、食事の仕方などの映像を見て確認をしました。
 8時25分から給食調理員の先生方が4時間近くかけて、安心・安全でおいしい給食をつくっています。その給食を、おいしくいただくために大事な確認でした。
 先生たちも全員一緒に映像を見て確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

非常災害時の対応

いじめ防止のための基本方針

学校だより

月中行事予定

ほけんだより・インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告

おたより

年間指導計画

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより6年

広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1
TEL:082-941-5007