最新更新日:2024/06/06
本日:count up36
昨日:37
総数:218936
みんなでめざす 元宇品小学校 「やるき」 「げんき」 「だいすき」

いろいろなはこから 9月29日(金)

画像1画像2画像3
1年生の図画工作の時間です。いろいろな箱をならべたり積んだりしながら,できた形の大きさやおもしろさを楽しみます。教室いっぱいに活動が広がりました。

野外活動を終えて 9月27日(水)〜9月29日(金)

画像1画像2画像3
2泊3日の野外活動を無事終えました。楽しい活動に思い出すこともたくさんです。ところで,野外活動での学習はそれだけではありません。学校を離れて,集団生活をすることに大きな意義があります。出発前に約束した,時間とものとこころの管理ができたでしょうか。開校式,閉校式などの式,つどいや食堂への集合,就寝時間や起床時間を守ること,班長会議でのふりかえり,使ったものの後片付け,場所の掃除。生活に大切なことをたくさん学びました。これからの5年生,6年生に期待しています。

野外活動 バームクーヘン作り 9月29日(木)

画像1画像2画像3
炊飯場でバームクーヘン作りに挑戦!生地を作って,竹の軸にかけまわしながら焼きます。何層にも重ねると次第にバームクーヘンのようなものが…。焼き上がりを切ってみると,木の年輪のようなバームクーヘンが完成です。大きな歓声が上がりました。似の島でなぜ「バームクーヘン」なのかの説明を聞き,歴史の学習もしました。

野外活動 野外炊飯 9月28日(木)

画像1画像2画像3
今日の夕食は野外炊飯場でみんなで作ります。メニューは「ハッシュドビーフ&サラダ,デザートに青りんごゼリー」です。材料を切るのも,かまどで煮炊きするのも大変です。たまねぎを切りながら涙し,火をおこしながら涙しと,がんばりました。出来上がったお味はどうですか。あまりのおいしさにまた涙する子どもたちでした。

野外活動 海カヌー 9月28日(木)

画像1画像2画像3
前日体験したカヌーで瀬戸内海に漕ぎ出します。波の高さにびっくりしながら,自然の壮大さに感激しました。海から見る島の景色が最高です。

野外活動 キャンプファイヤー 9月27日(水)

画像1画像2画像3
キャンプファイヤーを楽しみました。グループごとのスタンツは,練習の甲斐あって,とても楽しいものになりました。ゲームでも大盛り上がり。あっという間の時間でした。

野外活動 プールカヌー 9月27日(水)

画像1画像2画像3
プールでのカヌー体験です。カヌーの乗り方について学びました。指導者の話を聞いて上手に乗ることができました。はじめての体験にはしゃぎすぎて,びしょぬれになった人もいたようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

校長室だより

学校だより

広島市立元宇品小学校
住所:広島県広島市南区元宇品町7-10
TEL:082-251-4877