最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:120
総数:746768
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

1年生の帯学習

画像1
画像2
画像3
1年生が帯時間のプリントをしている様子です。音読の後、算数の繰り下がりのひき算の問題に取り組んでいます。終わった子から、プリントをひっくり返して計算問題を自分で作って解いたり、習った漢字を学習したり、大したものです。

リズムなわとび 2回目

画像1
画像2
画像3
大休憩に、グランドでリズムなわとびです。体育委員会の児童のリードで行います。
インフルエンザ等で欠席児童もいますが、ウイルスに負けない身体づくりをしていきたいものです。

2年3組 校内授業研究会 その1

画像1
画像2
画像3
2年3組が、「図をつかって考えよう」の単元の活用場面を授業提案し、授業について協議する時間をもちました。今年度最後の授業研究会となります。

子供たちは問題場面をキーワードから捉え、それをテープ図に変換し、分からない数を計算で求めていきます。今までの学習がよく習得され、どの子もテープ図をかくことができました。ペアの学習も自分の考えを相手意識をもってきちんと伝えることができました。相手の考えに感想を伝えることもできました。

2年3組 校内授業研究会 その2

画像1
画像2
画像3
なぜ、ひき算で分からない数を求めるのか、その理由をたくさんの児童が説明します。
今日の授業で学んだことも上手くまとめることができました。

日頃の授業の確かな定着がみえる授業でした。

2年3組 校内授業研究会 その3

画像1
画像2
画像3
授業の後の協議会の様子です。
グループ毎に柱に沿って協議し、それを共有していきます。

最後は、指導第一課の黒田指導主事先生から、本校一年間の取組の総括をしていただきました。次年度の研究へつなげていくところが見えてきました。黒田先生、一年間お世話になりました。引き続きよろしくお願いします。

なわとび週間 リズム縄跳び その1

画像1
画像2
画像3
寒い時だけど外に出て体を鍛えようと、リレー大会に引き続き、今度はなわとび週間が始まりました。なんかん独自のリズム縄跳びです。グランドいっぱいに子供たちが広がります。

なわとび週間 リズム縄跳び その2

画像1
画像2
画像3
体育委員会の児童が前に出て手本をみせてくれます。
終わったら、手洗い・うがい忘れずに!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/7 独自献立給食
2/8 新1年生入学説明会14:00〜15;30
2/13 参観懇談(5,6年)

緊急時の対応について

学校生活のきまり

いじめ防止等のための基本方針

SNSについて

H29 学校経営全体構想

南観音小学校の取組

弾道ミサイルが落下等する可能性がある場合の対応について

H29 学校だより

H29 平和への誓い

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494