最新更新日:2024/05/31
本日:count up103
昨日:191
総数:746750
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

自分の仕事に責任もって もくもく掃除

画像1
画像2
画像3
自分の仕事に責任をもち、やりとげる気持ちよさを味わおうと取り組んでいるのが、「もくもく掃除」。下学年の児童も「黙って」がずいぶん意識できています。自分の仕事ができたら、互いの仕事に気遣いながら掃除ができるといいですね。

最初が肝心! 帯時間再開 その1

画像1
画像2
画像3
夏休み明け、今日から朝の帯時間の学習を再開しました。
音読から、プリント学習の流れは、1年間変わりません。

最初が肝心! 帯時間再開 その2

画像1
画像2
画像3
難しいところは、先生に助けてもらいます。
たった15分ですが、登校する日が200日とすると3000分。50時間にもなります。有効に使いたい時間です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/9 6年修学旅行2日目  
11/12 南観音公民館祭り(合唱部・ブラスバンド出演)
11/13 1年校外学習(植物公園)  なんかんパトロール  
11/15 学校納金2  就学時健康診断(13;35〜)給食後12:40完全下校

緊急時の対応について

学校生活のきまり

いじめ防止等のための基本方針

SNSについて

H29 学校経営全体構想

南観音小学校の取組

弾道ミサイルが落下等する可能性がある場合の対応について

H29 学校だより

H29 平和への誓い

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494