最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:24
総数:68973
次回のなかよし広場は6月11日(火〉栄養士さんの話です。毎日園庭開放もしています。詳細は瀬野幼稚園までお問い合わせください。

令和3年度園児募集について(二次募集)

令和3年度園児募集についてお知らせします

募集区域内を対象とした一次募集は10月14日(水)15時にて終了いたしました
募集定員に空きがありますので募集区域内外、市外を対象に
次のように二次募集を行います

【二次募集について】
10月16日(金)午前9時以降、定員を超えない範囲で随時受け付けます

詳しくは瀬野幼稚園までお問合せください
瀬野幼稚園 082−894−0994

画像1

バス遠足(安佐動物公園)

秋晴れの気持ちのよい朝です
安佐動物公園にバス遠足に行きます。
画像1
画像2
画像3

運動会

10月10日(土)予定通り瀬野幼稚園運動会を行います
「みんなの笑顔で輝こう!」

画像1画像2

いよいよ運動会

画像1
画像2
画像3
いよいよ 運動会
がんばるぞ エイ エイ オー!

令和3年度 園児募集要項・願書の配布について

令和3年度園児募集要項・願書の配布が始まりました
瀬野幼稚園にて配布しております


右欄⇒令和3年度園児募集欄に「令和3年度園児募集要項」「入園願」を添付しています

こちらを↓↓をクリックしていただいても御覧になれます
令和3年度 園児募集要項

令和3年度 園児募集

画像1
令和3年度の園児募集のお知らせです



10月の「うさぎランド」「なかよし広場」

画像1
「うさぎランド」は、3歳児親子(H28.4.2〜H29.4.1生まれのお子様とその保護者の方)が対象です
「なかよし広場」は、未就園児親子が対象です

ホワイトボード前では

今日のホワイトボード前には、地域の方から届いた栗や柿、秋の花を飾りました。
先生たちが作った『瀬野幼稚園 生き物図鑑』『瀬野幼稚園 植物図鑑』にも保護者の方や子供たちが興味をもって見ていただき嬉しかったです。「すごいですね」「瀬野幼稚園の自然は素敵ですね」と声が聞かれました。
画像1
画像2
画像3

子育てちょこっとアドバイス

広島市立幼稚園では、
地域の未就園児親子の皆さんを対象に
「幼児のひろば」を開催しています
随時子育て相談もお受けしています

また子育て支援の一環として
『子育てちょこっとアドバイス』をお配りしています
広島市立幼稚園の保護者の皆さんに
「こんな時どうしているの?」と体験談を募集して園長会でまとめたものです
広島市乳幼児教育保育アドバイザーからのアドバイスも掲載しています

子育ての悩みのヒントになることが、あると思いますよ

『ちょこっとアドバイス』は、右側の配布文書【ちょこっとアドバイス】からご覧になれます

こちらからも、見られます⇩

〈食事編〉
No.1 子育てちょこっとアドバイス(食事編1)
<swa:ContentLink type="doc" item="65279">No.4 子育てちょこっとアドバイス(食事編2)</swa:ContentLink>

〈睡眠編〉
No.2 子育てちょこっとアドバイス(睡眠編1)
<swa:ContentLink type="doc" item="65280">No.5 子育てちょこっとアドバイス(睡眠編2)</swa:ContentLink>

〈排泄編〉
<swa:ContentLink type="doc" item="65278">No.3 子育てちょこっとアドバイス(排泄編1)</swa:ContentLink>

〈片づけ編〉
<swa:ContentLink type="doc" item="65281">No.6 子育てちょこっとアドバイス(片付け編1)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="65282">No.7 子育てちょこっとアドバイス(片付け編2)</swa:ContentLink>

〈スマホ編〉
<swa:ContentLink type="doc" item="65283">No.8 子育てちょこっとアドバイス(スマホ編1)</swa:ContentLink>

〈遊び編〉
<swa:ContentLink type="doc" item="65284">No.9 子育てちょこっとアドバイス(遊び編1)</swa:ContentLink>


ドキュメンテーションをホワイトボードに

保護者と教師が今日の子供の様子や成長をドキュメンテーションを通して話がはずみました

4歳児保護者の方から
「最近 どうしているかなと思っていました。ドキュメンテーションを見て成長が感じられてうれしいです。ありがとうございます」
「5歳児さんは、すごいですね。科学の芽が育っているのですね」

5歳児保護者の方から
「子供から、紫の花の色水が茶色にならないようにしたいと聞きました。家でも親子で話し合ったり考えたりしました。今日は塩を入れて変色が防げるかやってみたいというので塩を持たせてみました。」

幼児の生活は、幼稚園と家庭、地域社会と連続的に営まれています。幼稚園生活での遊びが、家庭での親子の会話や豊かな生活経験を通して循環される中で幼児の望ましい発達が図られていきます。保護者との情報交換の機会を大切にしていきたいと思っています。

画像1
画像2
画像3

ドキュメンテーションをホワイトボードに

画像1
画像2
画像3
今日は、保護者の方もいつもより丁寧にホワイトモードを見たり、写真を撮ったりされていました


「お父さんにも見せたいからホームページにドキュメンテーションも出してください」


子供も保護者も一緒にホワイトボード見ながら楽しそうに遊びの話をされる姿もありました


令和3年度 園児募集

画像1
令和3年度の園児募集のお知らせです

【願書配布開始】
 令和2年10月1日(木)〜

【受付(一次募集)】
 令和2年10月8日(木)〜
 令和2年10月14日(水)15時

【受付(二次募集)】
 令和2年10月16日(金)〜随時

※お尋ねになりたいことがありましたら
 瀬野幼稚園まで御連絡ください
※幼稚園の見学にも是非いらしてください
 お待ちしております

瀬野幼稚園TEL 082−894−0994

今日のお知らせ(ホワイトボード)

画像1
園児募集のポスターができました

今日の5歳児のばら組は「運動会のことをするのが楽しい!!」と張りきって登園してきました

4歳児たんぽぽ組は、月曜日ですが友達を見つけ門から走って保育室に行く姿がたくさん見られました


今日のお知らせ(ホワイトボード)

画像1
お迎えに来た方が、父親や母親、祖父母に見せて話をするために写真を撮ってくださる御家庭が多くなりました。

今日のホワイトボード

画像1
2学期からホワイトボードでのお知らせに写真も載せるようにしました

保護者の方は、今まで以上に楽しみに見てくださっています

ありがとうございます

来週から2学期が始まります

8月27日(木)から2学期が始まります
幼稚園は、みんなが来るのを待っていますよ
とても暑い日が続いています
こまめに水やお茶を飲んで
熱中症予防に気をつけましょうね
先生たちは、みんなに会えるのを楽しみにしています😊
画像1
画像2
画像3

平和への祈り

明日は、8月6日平和記念の日です

今年は、被爆から75年目を迎えます

明日の8月6日は、世界の平和を祈る 

みんなの思いが届きますように
画像1

重要 7月10日(金)臨時休園のお知らせ

広島市に大雨警報が発表されていることや

今後も継続的に強い雨が降ることが予想されるため、本日 臨時休園とさせていただきます

右側⇒⇒⇒『広島市防災ポータル』で

地域の状況を随時確認していただき

安全確保には十分ご留意いただきますよう 

よろしくお願いいたします
画像1

臨時休園

画像1
本日7日(火)は、引き続き大雨警報が発令されているため、臨時休園となります。
予定していた七夕会は、延期となります。

2年前、広島も大雨による災害で、多くの方々が被害に遭われました。そして、九州でも甚大な災害が起きています。

今日は七夕です。
残念ながら雨で、星空はなさそうですが、みなさんの願い事が叶うように、みなさんが元気いっぱいに笑顔で過ごせますように…先生たちも祈っています。

緊急時の引き渡し訓練

昨日は、非常時(大雨・洪水警報が発令されたこと)を想定し
緊急時の園児引き渡し訓練を行いました。

保護者の皆様は、速やかにお迎えに来てくださいました。
ありがとうございます。

今日は、強い雨が降っております。
周りの安全に十分気を付けてください。

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1
TEL:082-894-0994