最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:43
総数:267352
落合東小学校のホームページにようこそ     

給食委員会 食育劇

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は給食週間で、今朝の児童朝会では、給食委員会の食育劇がありました。
毎日届く給食。実は調理の先生方が衛生に気をつけて料理されています。給食当番が教室へ届ける間に、汚したり、落としたり、けがをしたりすることがないように、お知らせをしました。その一部を紹介すると…。

 給食当番のみじたくは、白衣(エプロン)を着て、髪の毛は帽子の中に入れ、マスクは正しく口にあてます。
 もちろん、全員が手洗いをします。手洗いのあとは洗濯をしたきれいなハンカチでふきましょう。(せっかく手がきれいになってもハンカチの汚れが手につくともったいないと思いませんか?)
 パンばこやミルクケースを直接床に置くと、床の汚れなどがケースにつきますから台の上などにおきましょう。食缶やミルクケースなどは両手で体の前で持ちます。ふざけて振り回したら、けがをする人がいるかもしれませんから気をつけましょう。

 途中で給食当番役のダンスがあったり、給食委員役のホイッスルが鳴ったりと楽しいシーンもありました。

 劇の中で給食当番が言っていた「給食当番だけじゃなくて、みんな、手を洗えよ」を聞いていた児童たちは、給食時間に手洗い場に並び、せっけんで手を洗っていました。
 そして、今日もおいしい給食をクラスでなかよくいただきました。
 
 

 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/26 社協料理教室
1/27 学校アンケート
1/30 家庭学習週間
2/1 安全点検
クラブ・1年昔遊びの会・安全点検

学校だより

校長室だより

学校経営計画

年間指導計画

学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737