最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:246
総数:222774
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

3月24日(木)の給食

画像1画像2画像3
今日の献立

パン
ミネストローネ
ポテトサラダ
きよみ
牛乳


ミネストローネ…ミネストローネは、「具だくさん」という意味で、イタリアの代表的な家庭料理の一つです。野菜の他に、いもやパスタ・米を入れることもあります。季節や地方、家庭によって中身はさまざまです。今日の給食のミネストローネにも、たくさんの材料が使われています。牛肉・マカロニ・もち麦・白いんげん豆・たまねぎ・にんじん・トマト・セロリーが入っています。

今年度最後の給食でした。給食室の前に立っていると、「1年間ありがとう!」「今日は最後だから全部食べるよー!」と2階の廊下から声をかけてくれた子たちがいました。給食のあとには、「1年間おいしい給食をありがとうございました!」とたくさんの子が声をかけてくれました。

今年度も、新型コロナウイルスの影響で、楽しく会話をしながら食べることはできませんでしたが、毎日給食を楽しみにしている子やおいしそうに食べている子がたくさんいました。ジェスチャーや小さい声で「おいしいよ!」と言ってくれたり、昼休憩に「今日は○○がおいしかった!」「全部食べれたよ!」「牛乳がこれだけ飲めた!」と、いろいろな報告をしてくれる子がたくさんいて、いつも励みになっていました。

温品小学校の子どもたちは、この1年間で、苦手な食べ物も頑張ってチャレンジするようになった子や、完食できるようになった子がとても増えました。

来年度の給食開始は4月11日(月)です。春休み中も、1日3回バランスのよい食事をとるようにして、元気に過ごしてほしいです。4月にまた、みんながおいしく給食を食べてくれるのを楽しみにしています。

1年間ありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応

学校便り

文書

その他

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255