最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:132
総数:221020
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

5月26日(水)の給食

画像1画像2
今日の献立

もぶりごはん
豚汁
牛乳


郷土「広島県」に伝わる料理…もぶりごはんは,瀬戸内海沿岸で昔から食べられている料理です。もぶりごはんの「もぶる」とは広島弁で「まぜる」という意味です。もぶりごはんは,瀬戸内海でとれる魚介類と季節の野菜などを甘辛く煮て,具と煮汁をごはんに混ぜた料理です。子どもたちは,ごはんの上に具をのせ,こぼさないように上手にもぶりながら食べていました。

「今日の給食は何?」と聞いてきた子に,もぶりごはんよと答えると,「わたしね,なんでもぶりごはんっていうか知っとるよ!混ぜるって意味でしょ?」と,言っていました。昨年の給食でもぶりごはんを食べたときのことをしっかりと覚えていたようです。
これからも,給食を通して「食」に関する知識をどんどん身につけていってほしいです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255