最新更新日:2024/06/07
本日:count up73
昨日:80
総数:222340
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

2月3日(金)の給食

画像1
今日の献立

麦ごはん
いわしのかば焼き
温野菜
かきたま汁
煎り大豆
牛乳

行事食「節分」・・・2月3日は節分です。節分には,豆まきをします。昔の人は,病気や火事,地震などのわざわいは,鬼がもってくると信じていました。「鬼は外」のかけ声で豆をまいて,鬼が家の中に入ってこないように追い払い,福がくるように祈りました。また,ひいらぎの枝にいわしの頭をさして戸口にかざして鬼を追い払いました。給食にも,いわしと煎り大豆を取り入れています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/27 SC来校日
2/28 代表委員会(大休憩),評議委員会(19:00〜)
3/1 全校朝会(放送),参観懇談(ひまわり学級/5・6校時),安芸高等学校卒業式
3/2 6年生お茶会(2〜4校時),6年3組6時間授業(14:50下校)※学級閉鎖期間の授業補てん
3/3 卒業式合同練習(5校時)

非常時の対応

学校便り

温品小へのアクセス

その他

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255