最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:246
総数:222774
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

12月22日(木)の給食

画像1
今日の献立

パン
みかんジャム
かぼちゃシチュー
野菜ソテー
食育ミックス
牛乳

行事食「冬至」・・・昨日は冬至でしたね。冬至とは,1年のうちで夜が最も長く,昼が短い日のことです。冬至にかぼちゃを食べたり,ゆず湯に入る習慣が昔からあります。かぼちゃは,夏に収穫されてから栄養分を失うことなく冬まで保存することができることから,野菜がたくさん収穫できない冬でもかぼちゃを食べて元気に過ごせるといわれています。今日はかぼちゃをシチューにしました。

今年の給食は,今日で最後です。
明日から皆さんが楽しみにしている冬休みですね。
来年の給食開始は,1月10日(火)です。献立は,皆さんの大好きな広島カレーです。
また,元気な姿で登校してくるのを楽しみに待っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/10 全校朝会,給食開始 ,ベルマーク回収,書き初め会(〜13日),図書貸出し再開,1〜4年生:5時間授業(14:50下校),5・6年生:6校時委員会活動(15:40下校),hyper-QU児童シート記入,9〜12月分学年会計報告配付
1/11 東区オリジナル献立給食,身体計測(3年生)
1/12 身体計測(2年生,ひまわり学級)
1/13 身体計測(1年生),6年生出前授業(6校時/租税教室)
1/14 東区P連新年互礼会(19:00〜)
1/16 1-3元気挨拶キャンペーン,クラブ活動(温品タイムなし),3年生そろばん教室<1>(4校時),身体計測(6年生),集金再引落日,SC来校日

非常時の対応

学校便り

温品小へのアクセス

その他

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255