最新更新日:2024/06/01
本日:count up93
昨日:210
総数:255793
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

保健室 身体測定

 今年度最後の身体測定がありました。どの学年も、距離をとって静かに測定することができました。発育の様子カードで確認をお願いいたします。
画像1 画像1

養護教諭実習

 10月20日〜11月12日の間、養護教諭実習生が保健室の仕事などの実習を行っています。
 11月11日(水)には、1年生の教室で養護教諭実習生が学活「手洗い名人になろう」の授業をしました。
 担任の先生と協力しながら、手のどこによごれがあるのかを調べました。
 手の汚れをおとすために、「あわあわ手あらいのうた」の歌詞を使って正しい手洗いの仕方を確認しました。
 最後に、自分たちで正しい手洗いの仕方を意識して、手を洗いました。
 ハンカチで拭いたら、はいできあがり!きれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(水) 歯科検診

10月14日(水)に、5会場に分かれて歯科検診を行いました。マスクは直前に外し、距離をとって静かに検診を受けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マスクが届きました。

画像1 画像1
文部科学省から、マスク(2枚目)が届きました。

児童の皆さんに1枚ずつ配付します。




保健室より5 せきエチケットとは

掲示物1 掲示物1
掲示物2 掲示物2
掲示物3 掲示物3
 せきエチケットとは何か知っていますか?
 新型コロナウイルス感染症の時だけでなく、インフルエンザなどの感染症や風邪の時にも大切なことです。
 
 それでは、「せきエチケット」について、穴あきクイズです。
 ヒントは保健室前の掲示物の写真にかくれています。


1 せきやくしゃみがでるときは、〇〇〇をつける。
2 とっさのときには、ハンカチやティッシュでくちとはなをおおうか、〇〇のうちがわでおおう。
3 つかいおわったティッシュはすぐに、〇〇〇〇へ。


 せきやくしゃみは、約2メートルほどとびます。
 (この2メートルは、ソーシャルディスタンスの距離と一緒ですね。)

 ウイルスは手や物を介して、目や口から体内に入ります。マスクをつけることは、体内に入るのを防ぐためでもあります。

 みんなでせきエチケットを守りましょう。
→答えは・・・こちら

保健室より4 きそく正しい生活ができていますか?

掲示物1 掲示物1
掲示物2 掲示物2
掲示物3 掲示物3
 今、保健室前の掲示板には、「ふじ」の花が飾られています。
 この花は、昨年の5・6年生の保健委員会のみなさんで作りました。
 登校日には、ぜひ保健室前を通って見てください。

 
 さて、みなさんは毎日、きそく正しい生活を送っていますか。
 きそく正しいとは、決まった時間、7時には起きて、決まった時間に朝昼晩ご飯を食べて、決まった時間(低学年9時・中学年9時半・高学年10時推奨)に寝る、その中に運動や勉強を取りれて良い体のサイクルを作ることです。
 これは、心と体の成長とともに、免疫力を上げたり、集中力をつけることにもつながります。

 
 登校再開時に、なかなか起きることができない、朝ごはんが食べられないということにならないよう、お休みの時から気を付けて過ごせるといいですね。

保健室より3 ソーシャルディスタンスとは・・・

掲示物 掲示物
 保健室前に、2メートル幅の足形があります。
 今、新型コロナウイルス感染症対策として「ソーシャルディスタンス(社会的距離)」という言葉をよく耳にします。
 これは、感染しない、感染させないために必要な人との距離です。
 厚生労働省では、2メートル(最低1メートル)を取ることを推奨しています。


 「こころのきょりは0メートル
  からだのきょりは2メートル」

 を合言葉に、学校でも、人を大切に思うからこそ離れよう!ということを指導していきます。

保健室より2 手をしっかり洗おう!

画像1 画像1
画像2 画像2
          ※手洗い培養画像「広島市役所ホームページ」より


 みなさんは、手を石けんでしっかり洗っていますか。
 風邪などの予防には、手あらいが一番です。
 外に出ていない時も、ご飯の前は手を洗いましょう。

 4月、給食前に「あわあわ手あらいのうた」に合わせて、上手に手を洗うことができていました。
 引き続きおうちでも歌いながら、楽しく手を洗ってくださいね。




保健室より1 「あいうべ体操」をやってみよう!

あいうべ体操 あいうべ体操
 みなさん、元気にすごしていますか?

 家でも簡単にできる「あいうべ体操」を紹介します。
 口を「あ・い・う・べ」と言いながら動かします。

効果は
 ・免疫力アップ
 ・むし歯予防
 ・口呼吸改善
 ・いびき予防

 など、口や舌の筋肉がついたり、唾液分泌を促したりするため、体にいいことばかりです。
 1日10回を朝昼晩、食事前に行うといいですね。
 大人の方は、小顔効果やしわ予防にもなります。
 ぜひご家族でやってみてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970