最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:21
総数:348341
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

オオカマキリ 10月6日

 オオカマキリは、緑色または茶色をしていますが、このオオカマキリは茶色でした。
あらゆる昆虫を強力なカマ足でつかまえて食べます。時には、カエルやトカゲを食べることがあるそうです。カマを合わせる姿がおがんでいるように見えるところから、「オガミムシ」とも言われるそうです。
画像1 画像1

カトリヤンマ  10月5日

 このヤンマは、朝夕のうすぐらい時間に活動します。昼間は、竹やぶなどで草木につかまって、暗くなるのをじっと待っているそうです。4年生の児童が見せてくれた時間も、台風がほぼおさまった夕方でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/9 6年生校外学習(広島美術館)・ふれあい相談日
11/10 就学時健康診断(4時間授業)
11/14 三和中学校区小中連携教育研究会(4時間授業)
11/15 全校ドッジボール大会(ロング昼休憩)
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545