最新更新日:2024/05/25
本日:count up1
昨日:27
総数:348130
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

シオカラトンボ(オス) 9月2日

 シオカラトンボは、オスは青、メスは、黄色です。ところが撮影したシオカラトンボは、青なのにメスのような模様がありました。詳しく見てもらったところ、オスでも未成熟の時期には、メスのような模様があるのだそうです。大人になる前のシオカラトンボのオスです。オス・メスの違いが分かる資料を提供していただいたので、ごらんください。
画像1 画像1
画像2 画像2

コアオハナムグリ 9月2日

 コガネムシの仲間ですが、小さい種類です。花の中によくもぐっているので「ハナムグリ」という名前がつきました。白い花の花粉を好んで食べます。大きさは1センチメートルくらいです。図工室の前の廊下にいるのを、4年生の男の子が見つけてくれました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/6 DOスポーツ(広島ガスバトミントン部)
前期終業式・給食終了・読書週間(12日まで)
10/7 秋休み 個人懇談 あゆみ渡し
10/11 後期始業式・給食開始
10/12 5年生校外学習(マツダ)
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545