最新更新日:2024/06/12
本日:count up65
昨日:186
総数:319979
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

3月7日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
ごはん
麻婆豆腐
春雨と野菜のオイスターソース炒め
牛乳

 今日の春雨と野菜のオイスターソース炒めに入っているきくらげですが、しいたけやしめじと同じきのこの仲間で秋に桑などの木にはえます。きくらげには複数の種類があり、日本で栽培・流通しているほとんどは「あらげきくらげ(荒毛きくらげ)」と呼ばれるものです。前は中国から乾燥したものを輸入して使うことが多かったですが、最近は国内の生産量が徐々に増えており、生の物も流通するようになってきました。食物繊維やビタミンDが豊富で、生はプリプリ、乾燥はコリコリとした食感が特徴です。給食では乾燥をもどし、細いせん切りにして入れました。

3月6日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
ごはん
うま煮
甘酢あえ
牛乳

 うま煮という名前の由来は「旨味」からきている説や、「甘煮」からきている説があり、やや甘く濃いめに味付けされた煮物のことをいいます。今日のうま煮には、鶏肉・さつま揚げ・うずら卵・生揚げ・じゃがいも・こんにゃく・大根・にんじんが入っており、たくさんの旨味が煮込むことで合わさり、絶妙な味の「うま煮」ができあがりました。
 昨日テレビで、全国各地の給食のことをやっていました。いろいろな給食があるなと見ていたのですが、もし広島市が出たなら・・・と考えました。たくさんの子どもたちが郷土料理と間違えているひろしまっこ汁?広島ゆかりの調味料がたくさん入った広島カレー?どんな給食があるかな?6年生が食べられる給食はあと9回。思い出の給食がひとつでも増えたらいいなと思います。

3月3日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
もぶりごはん
豚汁
大福
牛乳

 今日は広島県に伝わる郷土料理として「もぶりごはん」を取り入れています。もぶりごはんは、瀬戸内海沿岸で昔から食べられていて、瀬戸内海でとれる魚介類と季節の野菜などを甘辛く煮て、具と煮汁をご飯に混ぜた料理です。もぶるとは広島弁で「まぜる」という意味です。今日のもぶりごはんは、ちりめんいりこ・ちくわ・凍り豆腐・こんにゃく・にんじん・ごぼう・しいたけが入っています。写真は一人分の量なのですが、とても具だくさんです。煮汁を混ぜるといっても汁だくの具ではなく、具材に味をしっかりつけるために、汁気をとばしながら作りました。ごはんにぴったりでとてもおいしかったです。

3月2日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
パン
赤魚のレモン揚げ
粉ふきいも
クリームスープ
牛乳

 広島県はレモンの生産量が日本一で有名です。瀬戸内の暖かい気候はレモンの栽培に適しており、広島県では呉市・尾道市・大崎上島町などの島を中心に栽培されています。広島県のレモン栽培は明治31年に和歌山県からネーブルの苗木を購入したとき、たまたま混ざっていたレモンの苗木を植えたのが始まりと言われています。今日は、しょうゆ・砂糖・みりんで作ったタレの中に、いちょう切りにしたレモンとレモン果汁を混ぜ、揚げた赤魚にからめました。レモン果汁は火を通すと風味がとんでしまうのですが、温度も上げなければいけないので、火加減に気をつけながら作っていきます。レモンの風味でさっぱりして、とてもおいしかったです。

3月1日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
ごはん
さわらの天ぷら
わけぎのぬた
豆腐汁
ひなあられ
牛乳

 今日の給食は、3月3日のひなまつりに合わせ、ひなまつり献立になっています。ひなまつりには、ひな人形を飾り、桃の花や菱餅を供え、子どもの健やかな成長をお祝いします。わけぎのぬたは1年通して食べることができますが、わけぎの旬は2月末〜3月上旬で、子孫繁栄の縁起物として関西ではひなまつりに食べられることが多いです。ひしもちは女の子の健やかな成長や厄除け、子孫繁栄、長寿を願って飾られています。給食では、ひしもちと同じ桃・白・緑のひなあられを取り入れています。
 今日の給食委員の子どもたちは3色のひなあられより一緒に入っていた茶色のしょうゆ味のあられがよかったようで、「しょうゆがいい!」と言っていました。(笑)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/7 学校朝会 6年生を送る会(3校時」 図書館司書訪問
3/8 読み聞かせ会(2年) 図書館司書訪問
3/9 月1回の4時間授業
3/13 卒業式リハーサル(5・6校時)1〜4年生4時間授業 5・6年生6時間授業

学校経営計画

学校だより

新型コロナウイルス感染拡大防止に関すること

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

江波小学校いじめ防止の基本方針

警報等の発表における登下校について

通学路について

今年度のシラバス

PTA

令和5年度入学予定の皆様

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349