最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:127
総数:319085
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

5月14日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
減量ごはん
親子うどん
ししゃものから揚げ
きゅうりの塩もみ
牛乳
 
 今日の親子うどんの中に、油揚げが入っています。薄く切った豆腐を110度から120度の低い温度の油で揚げた後、180度から200度の高い温度の油でもう一度揚げる「二度揚げ」をします。二度揚げることで外はカリカリ、中はフワフワの食感になります。油揚げは、大きさや形、厚みなど地域によっていろいろあり、「稲荷揚げ」「狐揚げ」「寿司揚げ」また、厚揚げに対して「薄揚げ」と呼ぶ地域もあるそうです。
 給食の油揚げは一度、窯の中で油抜きをしてから使います。いりこ出汁のきいたうどん、おいしかったです。
 
 昨日担任の先生から、「この前のみそ汁、とてもおいしかったです。」と嬉しいお言葉をいただきました。確かに、玉ねぎの切り方を少し変えてみたんです。ちょっとした工夫だったのですが、その工夫を味わってもらうことができて、とても嬉しくなりました。「今日も給食おいしかったです。」と声をかけてくれる子どももたくさんいます。これからだんだんと給食室内が暑くなっていくのですが、そんな声が頑張れる励みになります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
5月
5/17 第2回諸費振替日
5/18 下校指導の日 ふれあい相談日
5/19 尿検査(2次)
5/20 委員会
5/21 子ども安全の日 内科検診13:30 →延期
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349