最新更新日:2024/06/07
本日:count up127
昨日:208
総数:319083
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

5月12日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
麦ごはん
高野豆腐の五目煮
ごまあえ
牛乳

 今日の高野豆腐の五目煮の中に、たけのこが入っています。
 たけのこは、地面を割って出てくる若い竹の芽のことです。煮物・
汁物・和え物・炒め物など、いろいろな料理に使いますが、たけのこ
を食べるのは、日本や中国、韓国など東アジアを中心とした国だそう
です。とりたては生でも食べることができますが、すぐにえぐみが出
てくるので、うま味を逃がさないように、皮ごと茹でてから使うこと
が多いです。
 今日は、18本の水煮になったたけのこを包丁で切っていきました。
穂先と根本は大きさが違うので、揃えて切るのはとても難しく、いろ
いろな形のたけのこがありましたが、鶏肉の旨味がしみ込み、とても
おいしかったです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
5月
5/17 第2回諸費振替日
5/18 下校指導の日 ふれあい相談日
5/19 尿検査(2次)
5/20 委員会
5/21 子ども安全の日 内科検診13:30 →延期
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349