最新更新日:2024/06/06
本日:count up12
昨日:140
総数:311232

1月13日の給食

画像1
 今日の献立

 松葉ごはん
 牛乳
 雑煮
 剣えびのから揚げ
 栗きんとん

 松の内も過ぎましたが、今日はお正月の料理です。子ども達も「お正月におせち料理を食べたよ」と言っていました。おせち料理は、それぞれの料理に意味があり、一年の健康と幸せを願って食べる料理であることを、給食放送でも流し、尾長小学校でも、子ども達の健康と幸せを祈って、心を込めて調理しました。皆様の今年が良い一年になりますように。

1月12日の給食

画像1
 今日の献立

 パン
 りんごジャム
 牛乳
 カリフラワーのクリーム煮
 カルちゃん和風サラダ

 今日は、冬においしいカリフラワーを使ったクリーム煮です。ブロッコリーと同じように、花のつぼみを食べます。ブロッコリーに比べると、家庭で、出る機会が少ない野菜だと思いますが、雪のように白いカリフラワーは、クリーム煮にしても、とてもきれいです。
 カルちゃん和風サラダは、いつものカルちゃんサラダを、マヨネーズでなく、和風ドレッシングで和えました。和風もあっさりとおいしく食べられます。

1月11日の給食

画像1
 今日の献立

 麦ごはん
 牛乳
 さばの竜田揚げ
 切り干しだいこんの炒め煮
 けんちん汁

 今日は、昨日とがらりと変わって、和食です。給食室では、さばを油で揚げる臭い、だしをとる煮干しの臭い、ごま油でごぼうを炒めたときの臭いと、色々なおいしい臭いがしていました。食べ物は、味覚だけでなく、香りや食感もおいしさを作り出します。できるだけいろいろな味を子ども達に食べさせたいと思っています。

1月10日の給食

画像1
 今日の献立

 広島カレーライス
 牛乳
 三色ソテー
 食育ミックス

 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。
 新年1回目の給食は、カレーライスです。給食室からのカレーの良い香りがして、3時間目にはおなかがペコペコだったよと、子ども達が言っていました。
 今年も、子ども達に「給食美味しい」と言ってもらえるように、給食作り頑張ります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10
TEL:082-261-4242