最新更新日:2024/06/14
本日:count up30
昨日:181
総数:748802
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

順調に育っています その1

 ゴールデンウイーク明けに植えた野菜が順調に育って実をつけています。子どもたちも毎日水やりをしています。
 食べるまでにはもう少し時間が必要ですが,大きくなるのを楽しみにしています。

画像1
画像2
画像3

順調に育っています その2

画像1
画像2
 木本さんからいただいたトウモロコシとエダマメも大きくなってきました。
 気温が低く危ない時期もありました。10株ずつ植え替えをしたところ,苗は大きく育っています。

野菜の苗

 地域にお住まいの木本さんから、トウモロコシとエダマメの苗をいただきました。早速,子どもたちと植えようと思います。それから,ピーマン・ミニトマト・キュウリの苗も植えるように準備しています。
 今年もおいしい野菜ができそうです。

画像1
画像2
画像3

イチゴ〜その2

画像1
画像2
画像3
 イチゴが赤く色づいて食べ頃になっています。
 5月8日に収穫し,半分に切って分け合って食べました。
「わぁーあまいよ。おいしいー。」
「あまおうみたいにあまいね。」
「イチゴジャムみたいにあまーい。」
 子どもたちに笑顔の花が咲きました。

スナップエンドウ〜その3

画像1
 10日間という長いゴールデンウイークが明けました。子どもたちも元気に登校してきました。
 たんぽぽ3組でも大きくふくらんだスナップエンドウを選んで収穫し,塩茹でして食べました。
 とってもおいしかったです。

画像2

たんぽぽ学級での学習

 今日は、連休中に心に残った出来事を作文して発表しました。発表した後は、友達から質問や感想を受けます。はっきりとした声で伝えることができました。
 1年生は、ひらがなの勉強中です。「読む→なぞる→書く→言葉の確認」。基本を大切にし、粘り強く学習を重ねていきます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/18 マザーテリング 学習クラブ2年
7/19 給食終了
7/22 短縮4校時授業(下校12:10) 個人懇談・健康相談(14:00〜16:30,希望者)
7/23 短縮4校時授業(下校12:10) 個人懇談・健康相談(14:00〜16:30,希望者)
7/24 短縮4校時授業(下校12:10) 全体朝会・ミュージックタイム
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494