最新更新日:2024/06/08
本日:count up100
昨日:77
総数:748013
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

ヌマジ交通ミュージアム 〜その1〜

 時間差でバスに乗りアストラムラインを乗り継いでヌマジ交通ミュージアムに着きました。「乗り物の中では静かにする。」をめあてに行きも帰りもみんなで気を付けることができました。
 はじめに「おもしろ自転車体験」をしました。1人乗りから4人乗りまでいろいろな自転車があり,みんなで楽しむことができました。

画像1
画像2
画像3

ヌマジ交通ミュージアム 〜その2〜

画像1
画像2
画像3
 館内見学をした後で「アストラムライン基地見学」をしました。普段見ることのできないものに,子どもたちは感動していました。整備中のアストラムラインの前で記念写真も撮りました。
 見学が終わって昼食を食べて帰りました。
 みんな楽しかったようで「また来たい。」と口にしていました。
 10月15日にはアストラムライン祭りがあるので,今度は家族で行けるといいですね。

ヌマジ交通ミュージアムへ行ってきます その1

画像1
画像2
画像3
たんぽぽ学級の児童が、校外学習に出かけます。行先はヌマジ交通ミュージアムです。
今年は、バスとアストラムラインを乗り継いで、公共の交通機関の乗り方も学習します。
ペアをつくって出発です。

ヌマジ交通ミュージアムへ行ってきます その2

画像1
画像2
画像3
「行ってきます。」と、見送りの先生たちに元気な声を聞かせてくれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/23 子ども安全の日(ブザー点検)  校内授業研究会(1年3組)  なんかんパトロール  
子ども安全の日(防犯ブザー点検)  校内授業研究会(1年3組)  学校へ行こう週間(〜29日)
10/24 2年校外学習(1.2組)中区図書館(9:00〜12:00)
10/26 2年校外学習(3.4.5組)中区図書館(9:00〜12:00)  クラブ活動
10/27 合唱を聴き合う会  なんかんフェスタ前々日準備  

緊急時の対応について

学校生活のきまり

いじめ防止等のための基本方針

SNSについて

H29 学校経営全体構想

南観音小学校の取組

弾道ミサイルが落下等する可能性がある場合の対応について

H29 学校だより

H29 平和への誓い

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494