最新更新日:2024/06/12
本日:count up13
昨日:82
総数:72151
徐々に暑くなってきました。でも、子供たちは毎日元気いっぱいです。HPで日々の様子をお知らせします。

明日は運動会!

 明日はいよいよ運動会です。幼稚園の子供たちは「運動会まであと何日」と毎日数えてドキドキわくわくしながら、今日までやってきました。明日はたくさんのお客様、そして温品の町中に、子供たちの笑顔と元気を届けることができると思います。子供たちのかわいい姿、頑張る姿を見に来てくださいね!
 未就園児のお友達もぜひ遊びに来てください!親子の体操やかけっこのプログラムに参加していただけます。おみやげもありますよ!運動会は9時開始です。未就園児のプログラムは3番ですが、幼稚園の子供たちのバルーン(オープニング)やかけっこをご覧になっていただけると幼稚園の子供たちも喜びます!幼稚園の正門から入って、隣の小学校のグラウンドにお越しください。申し込み不要です。お気軽にお越しください。お待ちしています☆
さあ、明日はみんなで楽しい運動会にしましょうね!
画像1

遊びに来てね!

 温品幼稚園では、ほぼ毎日園庭解放をしています(9:00〜10:30)。いつもかわいいお友達が遊びに来てくれて先生も子供たちも嬉しいです!予約はいりません。ご不明な点があればお気軽にお電話してくださいね。入園前のお友達だけでなく0〜2歳のお友達も大歓迎です!みんなで待ってます。
画像1

もうすぐ運動会

 今週14日(土)は温品幼稚園の運動会。今盛り上がっているのは、4歳児5歳児合同のリレーです。9月にチームを決めて以来、毎日のようにリレーを楽しんでいます。5歳児きく組のリードで、走る順番を話し合います。「今日のアンカーはだれにする?」「あの時の順番で走ったら早かったよね」「ばら組さんは何番に走りたい?」などたくさんの声が聞こえてきます。先生がいなくても、少しずつ話し合いができるようになってきました。写真では作戦上お見せできませんが、ホワイトボードにネームプレートを磁石で張り付けて、話しをしながら、順番を決めていきます。
 早く決まったチームは外で、バトン渡しの練習をしていました。当日の勝負が楽しみですが、これまでの積み重ねが友達との絆を深めています。
画像1
画像2

おばあちゃん ありがとう!

 降園時、5歳児きく組で担任の先生の話が始まりました。今日は「Rくんのおばあちゃんに、子供たちから言いたいことがあります」Rくんのおばあちゃんは、出産したばかりのお母さんに代わってRくんを毎日送迎してくださっていましたが、お家に帰られるということで、送迎は今日が最後だったのです。
 「また来てね!」「もう一つ言いたいことがあるんよね」・・・「毎日、Rくんを幼稚園に連れてきてくれてありがとう!」「おばあちゃんが来てくれなかったら、Rくんが幼稚園に来られなかったから、来てくれてありがとう!」
 思わぬ優しい言葉に、おばあちゃんも、先生たちも、涙が出ました。「リレーやけん玉で大活躍のRくんがいるから、ぼくたち、私たちも頑張れたよ。Rくんを連れて来てくれてありがとう」という気持ちのこもった言葉でした。仲間を大切に思えるって素敵なことですね。お仕事を休んできてくれたおばあちゃんに感謝できるって素敵なことです!
 みんなの心が育っていることが嬉しかった出来事でした!!
画像1

にこにこランドのお友達とヨガをしたよ!

画像1
画像2
画像3
 10月3日 にこにこランドのお友達と一緒にヨガをしました。ヨガの先生、鉄増先生に教えていただいて、いろいろなポーズに挑戦!! 犬やサル、木に変身しましたね。お母さんに抱っこしてもらったにこにこランドのお友達は幸せそうにニッコリ、おかあさんもニッコリ!みんなニッコリ!楽しい時間を過ごすことができました。
 きく組さん、ばら組さんも、おうちに帰ってご家族の皆さんに教えてあげてくださいね。

 次回の「にこにこランド」は温品幼稚園の運動会です。プログラム3番で、にこにこランドのお友達と体操をしたりかけっこをしたりしますよ。お土産もあるので、ぜひ遊びに来てくださいね!!
【温品幼稚園運動会】
 日時 10月14日(土) 9:00〜11:30
 場所 温品小学校第一グラウンド 雨天の場合は、温品小学校体育館
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立温品幼稚園
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4
TEL:082-289-3758