最新更新日:2024/05/30
本日:count up47
昨日:93
総数:71207
徐々に暑くなってきました。でも、子供たちは毎日元気いっぱいです。HPで日々の様子をお知らせします。

この季節の紅白花

園庭の紅白のペチュニアがとってもきれいに咲いています!

雨も暑さも何のその キラキラと華やかです♪

子供たちのはしゃぐ声や元気パワー…

栄養になっていることでしょう💛

雨続きで湿気を伴う暑さですね

引き続き体調管理に気を付けられてお過ごしくださいね!
画像1

カタツムリとともだち 〜ばら組編〜

ばら組さんも…
友達が登園時に連れてきてくれたカタツムリを飼育しています♪

カタツムリに親しみをもって変身遊びを楽しみました!
雨がザーザー降ってカタツムリたちもうれしそうです😊

もっともっとも〜っとふれ〜
雨が降ってカタツムリたちも大喜びです♪
画像1
画像2

カタツムリとともだち 〜きく組編〜

きく組の部屋の前に小さな生き物コーナーがあります!

この季節ならではのともだちが増えています♪

先生と一緒にお世話をしながら…

『生きる』について学びをつないでいます!
画像1
画像2

いのちを守る避難訓練

幼稚園でもしも…

もしも…火事になったら(水害・地震・不審者対応等)
『いのちを守る』ことについて
もしもに備えて真剣な眼差しで聴きました!

逃げる時の約束について
一年間の経験があるきく組さん よく覚えていました!
お…おさない
は…はしらない
し…しゃべらない(しずかに)
も…もどらない

今日は雨だったので天気の良い日に 実際に逃げる訓練をします!
繰り返し学びをつないでいきます!
画像1
画像2
画像3

みんなでおいわい

♪おたんじょうびおめでとう
 すてきなはくしゅをプレゼント…

4月5月6月生まれの友達の誕生会🎂

ひとつ大きくなるってわくわくしますね!

みんなでお祝いするうれしいたのしい時間!

誕生日当日も誕生会の日も大切に過ごしています💛
画像1

にこにこランドへようこそ 〜その2〜

遊戯室でも親子で笑顔いっぱい♪

4月5月6月生まれの友達 ミニミニ誕生会🎂

フープ列車で
どうぶつの森へ⇒変身あそび
遊園地へ   ⇒乗物遊び

「来てよかった」「すごく楽しかったです」…
温かい雰囲気を味わってくださった様子 先生たちも幸せな気持ちになりました🍀
次回は7月3日(金)です!
一緒に楽しい時間を過ごしましょう♪
画像1
画像2
画像3

なかよし会

なかよし会♪
ぬくぬくギュッ しずかに なかよし 合言葉と一緒に
きく組さんのかっこいい並び方をばら組さんも真似て
お話を聴いたり体操をしたりしました!

♪どんなときもにこにこ どんなときもわくわく…

広島市立幼稚園のオリジナル
『にこにこわくわく体操』
子供たちの笑顔と元気があふれ出します😊
画像1
画像2
画像3

水やりをしながら

ばら組さんの水やりの時に
種まきをしたプランターの朝顔が…
「緑が飛び出したね」「芽だよね」
「かわいいね」…

「サツマイモにもあげなくちゃ」
「おいしいお水をどうぞ」…

きく組さんの水やりの時に
「自分と同じくらいの高さになった」
「最初にできたのピーマンの肉詰めにしてもらったよ」
「次も楽しみ」…

水やりをしながら会話が弾みます!
生長や栽培を楽しみにしている姿に
お家の方が寄り添ったり会話を重ねてくださっている様子が伺えます♪
画像1
画像2
画像3

ぬくぬく畑に行ってみよう!

雨あがりのぬくぬく畑を心配する親子の姿が…
降園後 必ず立ち寄ってくださっています!
サツマイモも喜んでいます!
親子一緒にそのひと時を大切に積み重ねてくださっていること
先生たちも幸せな気持ちを味わっています🍀

来週も様々な出会いの中で『ともに楽しむ』
思いを馳せながら取り組んでいきます!

画像1画像2

いつもありがとう 〜きく組編〜

なんでも小物入れの出来上がりです♪
「ママへのメッセージはね…」「おかあさんはいつもね…」
「パパへのメッセージはね…」「おとうさんはいつもね…」
おうちの方へ思い馳せて 絵を描いたり言葉で表現したりしていました!
きく組さんからのプレゼントにおうちの皆さんも大喜びでギュー💛

ばら組さんもきく組さんも
愛情をたっぷり注がれて大切に育ててもらっていること
素敵な家族パワーが伝わってきます!
画像1
画像2

いつもありがとう 〜ばら組編〜

大好きなおうちの方に思いを馳せながら…
一生懸命に製作しました!
うちわの表も裏もキラキラしています♪
「だいすき」「かわいいのができた」…
喜んでくださることに期待している姿や表情が本当に愛おしい限りです!
ばら組さんからのプレゼントにおうちの皆さんも大喜びでした🍀
画像1
画像2

雨あがりに 〜その2〜

「炭酸の手だよ」「炭酸?」「そうだよ」「泡いっぱい」…
「ドーナツトッピング」「いろいろあるよ」「どれにしようかな」…
「トンネルつながった」「水入れすぎて固くてむずかしかったね」…

イメージがどんどん湧き出ます!
雨あがりの砂場 土遊び 子供たちのエネルギー全開です♪
画像1
画像2
画像3

雨あがりに 〜その1〜

大雨の次の日

湿り気のある土となかよし

「おもしろいね」「気持ちいいね」…

道具はなくても かわいい手が大活躍!
画像1
画像2
画像3

雨の日だね♪

♪でんでんむしむしカタツムリ…
♪あめあめふれふれかあさんが…
♪庭のシャベルが一日ぬれて…
♪雨があがったよ お日様が出てきたよ…

きく組さん ばら組さん
この季節にピッタリの歌が響きます♪
画像1
画像2

サツマイモの苗植えの余韻

降園時に…
親子で花壇や畑へレッツゴー!

「見てみて」「みんなで植えたんだよ」
「頑張って植えたんだね」「大きくなるの楽しみ」
「おまじないパワーあげたよ」「またあげようね」…
親子の会話も弾みます♪

体験したことをしっかりと受け止めて 一緒に感じ合い喜び合ってくださる保護者の方がまぶしいです!幸せな気持ちになるひと時です🍀

お世話や観察を続けつつ 収穫への期待 その後のお料理にも期待しつつ…
栽培活動に取り組んでいきます😊
画像1

サツマイモ苗植え 〜きく組編〜

ぬくぬく畑がサツマイモ畑に!

先日の土日の雨がめぐみの雨となりました!
土が湿ってサツマイモの苗も喜びます♪

『このてで』第2弾
苗にピッタリの大きさのベッドを堀って
苗をピッタリ入れてあげて
苗にそっと土のおふとんをかけてあげて
水やりもバッチリできました!

「大きくなあれ おいしくなあれ う〜んパッ!」
きく組さんも力いっぱいのおまじないパワーを注いでいました!
画像1
画像2
画像3

サツマイモの苗植え 〜ばら組編〜

園庭の花壇にサツマイモの苗を植えました!

苗を手にして
「やわらかいね」「かわいいね」
「ここからおいもができるの?」
「ほんとかな…」…
会話が弾みます♪

「大きく大きく大きくなあれ」
「おいしくおいしくおいしくなあれ」
おまじないも響きます♪
画像1
画像2
画像3

なんどもなんども 〜その3〜

「竹馬 やってみよう」
「ぼくも」「わたしも」…
「ここまで行けた」「昨日より遠くなった」…
やるきいっぱいの子供たち!

先生や友達といっしょに
応援を力に
力がパワーアップ
目の輝き みなぎる力 まぶしいです!
画像1
画像2

なんどもなんども 〜その2〜

「今日も一輪車 やってみよう」
「チャレンジがんばる」
「もう少しで乗れそう」…
やるきいっぱいの子供たち!
画像1
画像2

なんどもなんども 〜その1〜

「のぼりぼう やってみよう」
「ぼくも」「わたしも」…
「ここまでできた」「ぼくも」「わたしも」…
やるきいっぱいの子供たち!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立温品幼稚園
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4
TEL:082-289-3758