最新更新日:2024/06/06
本日:count up124
昨日:393
総数:749374

生徒朝会  7月17日(水)

  最初は、3年生からの職場体験の報告。

 「お客さんがありがとうと言ってくれた時は、

  本当に嬉しかったです。

  小さな事でも、感謝の気持ちを伝えることは、

  とても大切なことだなと

  改めて感じました」

 そして、生徒会執行部からの

 各委員会の報告です。

 美化ボランティア等の報告が

 ありました。

 背景に写真があるので、

 とてもわかりやすかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

お褒めの言葉をいただき・・・ 7月11日(木)

画像1 画像1
 先日の全校朝会の写真。

 「整列がきれい」と

 お褒めの言葉をいただきました。

 もっと後ろからの

 全体写真です。

 後ろのほうの3年生のスペースが

 ところどころ空いていて、

 きちんと上靴が底と底を合わせて

 揃えてありのが

 わかりますか・・・?

「空白の学籍簿」朗読  7月9日(火)

 翠町中学校の先輩たちが、

 原子爆弾の犠牲者となられ、


 後の、生徒会の皆さんが、

 被爆当時のようす等を取材し、聴き取り、

 作成された「空白の学籍簿」という冊子。


 朝の時間をつかい、その朗読に

 全校生徒が聞き入っています。

 教室の後ろには

 「平和メッセージ」が・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会   7月3日(水)

画像1 画像1
 大リーグへ行き活躍した、松井秀喜さんの話。

 今まで、「人の悪口を一回も言ったことがない」という松井氏に、対談相手が、その確認をしたところ、

 松井氏は、「中二の頃の食卓で、友達の悪口を言ったところ、父親から、人の悪口を言うような下品なことをするんじゃないと言われ、
その日以来、人の悪口は言わないと約束し、ずっと実行している。」


  でも、自分のことをけなされたりして、

 人の悪口を言いたいときもあるでしょう?の

 問いかけに、松井氏は、

 「言いたい時は・・・」

 その後、しばらく黙ったあと、



 「山ほどあります」と笑ったそうです。


 特別な野球選手としてだけではなく、

 人間性においても、超一流と言われる、

 松井秀喜さんについての、話でした。


 (HPでは、省略しているので、うまく伝わらないかもしれません)

 生徒も、先生も、聞き入っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448