最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:35
総数:143018
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

3年生総合の時間「いちご農園」

 8/30(火)に3年生は総合的な学習の時間で、久保アグリファームさんの「いちご農園」に行きました。

 そこで生徒たちは、いちご畑になる予定地の除石作業のお手伝いを行いました。

 皆、暑い中、汗をかきながら一生懸命、作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 宿泊体験学習に向けて

 1年生は本日2回目の学活の時間です。

 生徒に国立江田島青少年の家で行われる宿泊体験学習のしおりを配布し、担任が読み合わせをしながら、必要に応じてチェックしました。

 保険証のコピーなどの準備物一覧も記載されていますので、保護者の皆様もご確認のほどよろしくお願いします。

 生徒たちは、真剣に担任の話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活

1時間目は全学年、学活を行いました。

そこでは、夏休み中の宿題を集めたり、夏休み中の活動を話し合ったりしていました。

今日が提出期限の宿題を提出できなかった生徒は、教科の先生のところに行ってどうすれば良いか聞いてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 今日から学校がスタートします。生徒たちは元気に登校しているようでした。

全校集会がありました。まず始めに校長先生からお話がありました。

そこでは、夏休み中に開かれた絆学習会に全部出席してがんばった生徒を褒めたり、夏休み中に教職員が参加した研修で学んだことを参考に、これからも教職員全員で生徒の皆さんを支援することを伝えていました。

その後、生徒会が分かりやすく掲示した校歌の歌詞を見ながら、校歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 ふれあい奉仕活動について

保護者の皆さま

8月20日(土)は8時30分から、中学校では、予定どおり「ふれあい奉仕活動」を行います。

また「サゴタニ牧場 いちご農園 ボランティア」について、8月20日(土)は中止となりました。
翌週のボランティア活動は未定ですが、参加票は8月20日に登校する際に提出してください。

よろしくお願いします。

砂谷中学校3年生企画「湯来町フォトコンテスト」のお知らせ

画像1 画像1
「湯来町の夏の思い出の場所」をテーマに湯来町フォトコンテストを開催します。

詳しくは、「配布文書」の「お知らせ」にある「湯来町フォトコンテスト」をご覧ください。

ご応募お待ちしております。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554