最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:71
総数:143901
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

生徒朝会

各委員会から月間目標が発表されました。
1年生はまだまだ校歌斉唱が頑張れそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3年生 サゴタニ牧場へ

本日、2・3年生は1、2時間目の総合的な学習の時間で、サゴタニ牧場へ行きました。

天気は生憎と小雨でしたが、生徒たちは生き生きと傘をさしながら出発して行きました。

まず、久保様からの講話を聴き、『久保正彦の低温殺菌牛乳』を試飲さてもらいました。

その後、牧場や牛を見学させてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

学活の時間。テストの計画を立てました。
1年生は初めての定期テストで計画も悩みながら立てている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝SHR

朝読書の様子をお届けします。
廊下ではインタビューテストの準備が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年生はバドミントンです。
リコーダーの練習では対面にならないように配慮した配置になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝SHR

今日は2年生の読聞会です。
3年生教室前に,制作中の折り鶴の作品がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(火災)

本日、5時間目終了後に避難訓練(火災)がありました。

生徒たちは、マニュアル通りに集団で行動できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 理科の実験

s2年生の理科の授業で実験をしました。

マッチで火をつけたり、ガスバーナーを使うのが初めての生徒もいて、戸惑う生徒もいましたが、協力して実験に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

授業の様子です。夏が近づき,教員側もクールビズの季節になってきました。
1-1 理科 1-1 理科
3-1 美術 3-1 美術
2-1 英語,学び2 社会 2-1 英語,学び2 社会

体育祭 その5

最後、3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その4

画像は3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その3

画像は2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その2

画像上2つが1年生、一番下は2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その1

本日、体育祭が行われました。

生徒たちはこれまで練習してきた成果を発揮できるよう、がんばっていました。

結果は白組が勝ちましたが、最後の学年の集合写真ではみんな良い笑顔をしていました。

画像を順番にアップしていこうと思います。

まずは1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

授業の様子をお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 毎日、水筒の準備をお願いします

保護者の皆さま

 感染症予防対策を行いマスクを着用する生活の中で、水分補給をこまめに行うことは重要です。体育の授業がない日でも、毎日水筒等を準備していただき、しっかり水分補給できるようお願いします。

体育祭予行

雲一つ無い晴天の中、体育祭予行が行われました。

最初に学校長から「水分補給に気を付けながら本番に向けてがんばりましょう」とあったので、生徒たちは水分を取りながら最後まで取り組んでいました。

お昼ごろになると、疲れが表情に出ていた子もいました。

生徒の皆さんは、疲れが明日に残らないよう、午後からは体をしっかりと休ませて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

校長先生からは授業評価についてのお話がありました。
保健室からは水分補給についてのお話がありました。
朝昼の温度差が激しいので,体調管理には気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習

初の全体練習です。
開会式,閉会式の段取りを確認し,湯来踊り,大縄跳びの練習を全学年で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

授業の様子をお届けします。
3年保体 3年保体
2年国語 2年国語
1年技家 1年技家
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554