最新更新日:2024/06/11
本日:count up55
昨日:74
総数:143882
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

重要 学校体育施設開放事業について

広島県は、3月6日(日)をもって集中対策を終了することを決定しましたので、学校体育施設開放事業についても、3月7日(月)から通常どおり再開します。

なお、学校体育施設開放事業の再開に当たっては、利用者に対して、引き続き感染予防策(「3つの密」の徹底的な回避、体調管理、マスク着用、手洗い・咳エチケット、人と人との距離確保等)を徹底し、体調不良時には活動を控えるなど、注意喚起を図っていただくようお願いします。

砂谷中学校学校体育施設開放事業運営委員会

提出物 令和 4 年度就学援助の申請について

1・2年生の保護者の皆さま

明日(2月4日金曜日)が、令和4年度就学援助申請の提出期限となっています。申請をされる方は、書類の提出をお願いします。

なお、提出期限後も申請は随時受け付けていますが、支給時期が遅れる場合があります。ご注意ください。

ひろしま避難誘導アプリ「避難所へGo!」について

避難所へGo! 避難所へGo!
広島市では、令和2年6月から、災害が発生する前に適切な避難行動をとっていただくため、ひろしま避難誘導アプリ「避難所へGo!」を運用しており、広く市民の皆様にダウンロードを呼び掛けているところです。

このアプリでは、避難指示等の緊急情報や開設中の最寄りの避難所へのルートを表示する機能を始め、現在地や自宅のハザード情報を確認することができる等、様々な機能を有しています。

このたび、広島市危機管理室災害予防課より、このアプリの普及啓発を進めるための呼びかけに賛同し、本校Webにもリンクを貼ることとしました。

右側リンクメニュー「避難情報」に「避難所へGo!」よりお入りください。

https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/saigaiinf...

重要 学校体育施設開放事業について

2月20日(日)まで『まん延防止等重点措置』の実施期間延長が決定されました。これにより、1月9日(日)〜2月20日(日)までの期間を屋内運動場の使用を一時中止し、屋外運動場の開放時間を20時までに短縮します。

各団体におかれましては、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。

広島市役所市民局文化スポーツ部スポーツ振興課

重要 週休日等に新型コロナウイルス感染症陽性が判明した場合の連絡先について

週休日に、万が一お子様または同居する家族に、新型コロナウイルス感染症陽性が判明した場合の連絡先をお知らせします。

○ 連絡先
砂谷中学校 公用携帯電話

○ 連絡先での対応期間と時間
広島県にまん延防止等重点措置が出されている期間の週休日および祝日
午前9時〜午後5時
※対応期間・時間外は砂谷中学校へ自動転送されます。(つながりません)

電話番号等の詳細は、配布した文書でご確認ください。

部活動の休止について

これまでマスクを着用するなどした上で部活動を続けてきましたが、安全を最優先に考え、このたび「まん延防止等重点措置」が適用されている1月31日(月)まで、砂谷中学校の部活動は休止することとしました。
なお、放課後の絆学習会は感染症予防措置をとった上で、予定通り実施いたします。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

ご家庭のインターネット環境調査について

今後、中学校とご家庭をインターネットでつなぐ取組を進め、緊急時等に備えていきたいと考えています。

(1年生)
1年生は、ご家庭のインターネット環境調査を本日配布します。昨年度も小学校で同様の調査を行っておりますが御協力ください。
なお、回答期限が1月18日(火)と短くなっております。よろしくお願いします。

(2・3年生)
昨年度ご回答いただいており、新たに調査はしません。その後、ご家庭にインターネット環境に変更がございましたら、担任にご連絡ください。よろしくお願いします。

重要 新型コロナウイルス感染症の拡大防止について(お願い)

この度、広島県に令和4年1月9日から1月31日まで、まん延防止等重点措置が適用されることとなりました。御家庭におかれましても、お子様の日々の健康管理と新型コロナウイルスの感染防止対策に、より一層御留意くださいますようお願いいたします。

1 お子様の毎朝の検温及び健康観察の実施について
 毎朝登校前にお子様の検温及び健康観察の実施をお願いします。
 お子様の体温や体調等について「健康観察票カード」に御記入の上、お子様を通じて、毎日、学校へ御提出ください。
 なお、登校後に風邪症状が見られる場合は早退措置とさせていただきますので、御協力をお願いします。

2 マスクの着用について
 登下校時等、人と十分な距離が確保できる場合(生徒が一人で登下校する場面等)や、特に、健康被害が発生するおそれがある場合等は、他者との会話を控える等の対策をした上で、マスクを外してよいことを指導しています。また、保健体育の授業や部活動で運動を行う時は、生徒の間隔を十分に確保する等、対策を講じた上でマスクを外すよう指導しています。

3 お子様に症状が見られた場合について
 風邪やインフルエンザの症状と新型コロナウイルス感染症の症状は非常に似ていることから、発熱や咳等の症状が見られる場合は、必ず自宅で休養させ、身近な医療機関または、市コールセンター(積極ガードダイヤル:082‐241‐4566全日24時 間対応)に連絡・相談してください。

4 お子様の検体採取が行われた場合について
 医療機関等において、新型コロナウイルス感染症に関連したPCR検査等が必要とされた場合は、結果が判明するまで外出を控えるとともに、必ず中学校にお知らせください。

5 同居の御家族に発熱や咳等の風邪症状が見られる場合等について
 同居の御家族に発熱や咳等の風邪症状が見られる場合は、登校を控えさせてください。

重要 学校体育施設開放事業について

まん延防止等重点措置の適用を踏まえ、1月9日(日)〜1月31日(月)の期間を屋内運動場の使用を一時中止し、屋外運動場の開放時間を20時までに短縮します。

各団体におかれましては、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。

広島市役所市民局文化スポーツ部スポーツ振興課

重要 休業明け授業に向けての確認事項

保護者の皆さま

広島県において「まん延防止等重点措置」の適用の要請がなされる等、一層の感染症対策に努める必要のある状況となっています。

明日7日(金)砂谷中学校は、休業明けの授業日です。

改めて、下記の事項の確認をお願いいたします。
○発熱等の風邪の症状がある場合等には登校しない。
○朝の検温を確実に行い、健康観察票カードの記入をして登校する。
○3密の回避、マスクの適切な着用や手洗いなどの基本的な感染予防対策を行う。

健康で安全な学校生活が送れるよう、よろしくお願いいたします。

重要 就学援助制度についてお知らせ

保護者の皆さま

本日、広島市教育委員会から「令和4年度就学援助制度の見直しに伴うお知らせ」と「就学援助制度の認定基準が変わります」の2種類のプリントを全員に配布しました。

内容をご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

砂谷中学校 事務

重要 学校給食の手続きについて

1・2年生の保護者の皆さま

「学校給食費についての大切なお知らせ」を配布してます。ご提出いただいた書類は現在確認をしているところです。

「学校給食申込書」と「口座振替依頼書」の提出期限は
11月9日(火)となっています。これは、現在の学校徴収金の口座を引き続き使用する場合でも必ずお手続きが必要です。

ご提出いただいた後にも、訂正等が必要な場合があります。期限内にご提出いただきますようお願いいたします。

事務室より

明日は文化祭です

保護者の皆さま

明日は文化祭です。
文化祭の参観にご来校の方は、配布した「文化祭参観 健康観察申告票 券 受付済証」に来校前の検温結果と健康状態をご記入したうえでそのカードを持ってお越しください。

生徒にはPTAから弁当と飲料が準備されています。事前に注文した生徒はお弁当の持参は不要です。

保護者の皆さまは、学校での昼食はご遠慮ください。

グラウンドを駐車場にご利用ください。その際、駐車禁止の場所にはカラーコーン等で表示してあります。ご協力ください。

砂谷中学校

重要 文化祭の参観は事前登録制です

保護者の皆さま

すでにお知らせしておりますが、文化祭は保護者のみの有観客で開催します。1家庭につき、原則として2名までです。ただし、小さなお子様の同伴など事情がございましたらお知らせいただくようになっています。

事前受付票をまだ提出されていない方は、受付済証を発行する都合がありますので、明日(10月28日・木)までにご提出をお願いします。

事前受付票が手元にない方は、メモ用紙(様式自由)に生徒名と、参観する方のお名前と続柄を記入いただき、お子さまを通じて担任の先生提出してください。

よろしくお願いいたします。

砂谷中学校

重要 学校体育施設開放事業について

この度、広島県は、『緊急事態措置』の解除決定に伴い、10月14日(木)まで集中対策を継続することを決定しました。

この決定を踏まえ、10月1日(金)から14日(木)までの間の学校体育施設開放事業については、開放時間を通常どおり21時までとして再開します。

なお、学校体育施設開放事業の再開に当たっては、開放時間が終了する21時までには学校体育施設から退出するようお願いします。また、引き続き感染予防策(「3つの密」の徹底的な回避、体調管理、マスク着用、手洗い・咳エチケット、人と人との距離確保等)を徹底し、体調不良時には活動を控えるなど、よろしくお願いします。

市民局文化スポーツ部スポーツ振興課

緊急 下校時間変更のお知らせ

台風14号が本日の夜遅くから明日の未明にかけて、広島県に最接近する可能性が高まっています。

今日は6時間目まで授業をしたのちに、下校します。下校時間は15時35分です。

また、今後の状況によっては変更もあり得ます。その際は、一斉メールを発出するとともに本ホームページでもお知らせします。

重要 学校体育施設開放事業の一時中止の延長について

日ごろは学校体育施設開放事業に御尽力いただき誠にありがとうございます。

この度、9月30日(木)まで『緊急事態措置』の実施期間延長が決定されましたので、これに伴い、学校体育施設開放事業の中止を下記のとおり延長します。

・対象期間:令和3年9月13日(月)から同年9月30日(木)まで
※期間は状況により、延長する可能性があります。

市民局文化スポーツ部スポーツ振興課

湯来南高校オープンスクール中止のお知らせ

3年生保護者の皆さま

9月18日(土)に開催予定の広島県立湯来南高等学校のオープンスクールは、新型コロナウイルス感染症拡大の状況を受け、今年度は中止とすると連絡が入りました。

今後、これに代わり、中学校で湯来南高校のビデオ紹介等を視聴する予定です。

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

重要 8月31日火曜日の、3年生の時間割変更について

8月31日火曜日

3年生の時間割は
1時間目:学活
2時間目:音楽
3時間目:社会
です。

重要 学校体育施設開放事業の一時中止について

日ごろは学校体育施設開放事業に御尽力いただき誠にありがとうございます。

この度、新型コロナウイルス感染症広島県対策本部において「『緊急事態措置』の実施に伴う新型コロナ感染拡大防止のための集中的な対策の強化」が決定されたことを踏まえ、学校体育施設開放事業で使用する屋外運動場、屋内運動場の使用を中止とさせていただきます。

・対象期間:令和3年8月27日(金)から同年9月12日(日)まで
※期間は状況により、延長する可能性があります。

市民局文化スポーツ部スポーツ振興課
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554