最新更新日:2024/06/03
本日:count up54
昨日:35
総数:143071
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

重要 学校給食の手続きについて

1・2年生の保護者の皆さま

「学校給食費についての大切なお知らせ」を配布してます。ご提出いただいた書類は現在確認をしているところです。

「学校給食申込書」と「口座振替依頼書」の提出期限は
11月9日(火)となっています。これは、現在の学校徴収金の口座を引き続き使用する場合でも必ずお手続きが必要です。

ご提出いただいた後にも、訂正等が必要な場合があります。期限内にご提出いただきますようお願いいたします。

事務室より

明日は文化祭です

保護者の皆さま

明日は文化祭です。
文化祭の参観にご来校の方は、配布した「文化祭参観 健康観察申告票 券 受付済証」に来校前の検温結果と健康状態をご記入したうえでそのカードを持ってお越しください。

生徒にはPTAから弁当と飲料が準備されています。事前に注文した生徒はお弁当の持参は不要です。

保護者の皆さまは、学校での昼食はご遠慮ください。

グラウンドを駐車場にご利用ください。その際、駐車禁止の場所にはカラーコーン等で表示してあります。ご協力ください。

砂谷中学校

重要 文化祭の参観は事前登録制です

保護者の皆さま

すでにお知らせしておりますが、文化祭は保護者のみの有観客で開催します。1家庭につき、原則として2名までです。ただし、小さなお子様の同伴など事情がございましたらお知らせいただくようになっています。

事前受付票をまだ提出されていない方は、受付済証を発行する都合がありますので、明日(10月28日・木)までにご提出をお願いします。

事前受付票が手元にない方は、メモ用紙(様式自由)に生徒名と、参観する方のお名前と続柄を記入いただき、お子さまを通じて担任の先生提出してください。

よろしくお願いいたします。

砂谷中学校

重要 学校体育施設開放事業について

この度、広島県は、『緊急事態措置』の解除決定に伴い、10月14日(木)まで集中対策を継続することを決定しました。

この決定を踏まえ、10月1日(金)から14日(木)までの間の学校体育施設開放事業については、開放時間を通常どおり21時までとして再開します。

なお、学校体育施設開放事業の再開に当たっては、開放時間が終了する21時までには学校体育施設から退出するようお願いします。また、引き続き感染予防策(「3つの密」の徹底的な回避、体調管理、マスク着用、手洗い・咳エチケット、人と人との距離確保等)を徹底し、体調不良時には活動を控えるなど、よろしくお願いします。

市民局文化スポーツ部スポーツ振興課

緊急 下校時間変更のお知らせ

台風14号が本日の夜遅くから明日の未明にかけて、広島県に最接近する可能性が高まっています。

今日は6時間目まで授業をしたのちに、下校します。下校時間は15時35分です。

また、今後の状況によっては変更もあり得ます。その際は、一斉メールを発出するとともに本ホームページでもお知らせします。

重要 学校体育施設開放事業の一時中止の延長について

日ごろは学校体育施設開放事業に御尽力いただき誠にありがとうございます。

この度、9月30日(木)まで『緊急事態措置』の実施期間延長が決定されましたので、これに伴い、学校体育施設開放事業の中止を下記のとおり延長します。

・対象期間:令和3年9月13日(月)から同年9月30日(木)まで
※期間は状況により、延長する可能性があります。

市民局文化スポーツ部スポーツ振興課

湯来南高校オープンスクール中止のお知らせ

3年生保護者の皆さま

9月18日(土)に開催予定の広島県立湯来南高等学校のオープンスクールは、新型コロナウイルス感染症拡大の状況を受け、今年度は中止とすると連絡が入りました。

今後、これに代わり、中学校で湯来南高校のビデオ紹介等を視聴する予定です。

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

重要 8月31日火曜日の、3年生の時間割変更について

8月31日火曜日

3年生の時間割は
1時間目:学活
2時間目:音楽
3時間目:社会
です。

重要 学校体育施設開放事業の一時中止について

日ごろは学校体育施設開放事業に御尽力いただき誠にありがとうございます。

この度、新型コロナウイルス感染症広島県対策本部において「『緊急事態措置』の実施に伴う新型コロナ感染拡大防止のための集中的な対策の強化」が決定されたことを踏まえ、学校体育施設開放事業で使用する屋外運動場、屋内運動場の使用を中止とさせていただきます。

・対象期間:令和3年8月27日(金)から同年9月12日(日)まで
※期間は状況により、延長する可能性があります。

市民局文化スポーツ部スポーツ振興課

重要 部活動中止のお知らせ

8月27日より、緊急事態宣言に広島県が追加されたことを受け、宣言期間中の中体連主催大会は全て中止となりました。このため、8月27日から9月12日までの部活動も中止とします。
陸上部については、メール配信をご確認ください。

重要 3年生対象の高校説明会は延期です

明日(8/27)より、広島県に緊急事態宣言が適用されることを受け、9月2日(木)に予定していた「高校説明会」は延期します。

実施の日時については、改めてご案内いたします。

重要 【重要】まん延防止等重点措置の適用に関連してお知らせ

本日(8月20日)より、まん延防止等重点措置が広島県に適用されることになり、広島市はその対象地域となりました。これによる感染症予防対策について、以下のようにお知らせします。

(土日等の部活動は中止です)
週休日及び休日は部活動を実施しません。砂谷中学校は8月23日(月)も教職員は代休日となっており、部活動はありません。

(平日の部活動は1時間以内です)
感染症予防対策を徹底した上で、短時間での活動とします。

(絆学習会は開催します)
予定通り、8月25日(水)と26日(木)の10時〜12時に、各学年教室で行います。

(夏休み期間に変更はありません)
授業が再開するのは8月30日(月)で変更はありません。

(お子様に症状が見られた場合の対応について)
風邪やインフルエンザの症状と新型コロナウイルス感染症の症状は非常に似ていることから、発熱や咳等の症状が見られる場合は、必ず自宅で休養させ、身近な医療機関または、市コールセンター(積極ガードダイヤル:082‐241‐4566全日24時間対応)に連絡・相談してください。

(お子様の検体採取が行われた場合について)
医療機関等において、新型コロナウイルス感染症に関連したPCR検査等が必要とされた場合は、結果が判明するまで外出を控えるとともに、必ず中学校にお知らせください。

(同居のご家族に発熱や咳等の風邪症状が見られる場合について)
広島市立学校児童生徒等の感染は、ほとんどが家庭内で起きています。同居のご家族に発熱や咳等の風邪症状が見られる場合は、登校を控えさせてください。発熱等が見られる家族について、身近な医療機関または市コールセンター(積極ガードダイヤル:082‐241‐4566全日24時間対応)に連絡・相談した結果、PCR検査等が必要とされた場合は、検査結果が判明するまでお子様の登校は控えてください。

重要 8月20日金曜日の部活動等中止について

8月20日(金)に実施予定の部活動および絆学習会は、現在の新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、すべて中止といたします。
21日(土)以降のことについては、明日改めてお知らせします。
ご理解・ご協力ください。

皆さま、引き続き健康観察を実施し、感染症対策に十分留意しながら、お過ごしください。

重要 第1学年宿泊体験学習中止について

1年生保護者の皆さま

明日8月20日より、まん延防止等重点措置が広島県に適用されることになり、広島市はその対象地域となりました。これにより、国立江田島青少年交流の家より対象地域からの団体は施設を利用しないよう通知がありました。このため宿泊体験学習は中止といたします。
なお、これに伴い、8月30日に予定している保護者説明会も中止とします。必要経費も徴収しませんので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

重要 学校体育施設開放事業の屋内施設の中止について

日ごろは学校体育施設開放事業に御尽力いただき誠にありがとうございます。

この度、広島県を対象として、まん延防止等重点措置が8月20日から適用されることに伴い、本市は、本市が所管するすべての屋内施設について、閉館することを決定しました。
こうしたことを踏まえ、学校体育施設開放事業における屋内運動場の使用を一時中止とさせていただきます。
なお、屋外運動場については、これまでどおり、開放時間を20時までの短縮を継続します。
早期の新型コロナ感染症の収束に向けた取組であることを御理解いただき、御協力いただきますようよろしくお願いします。

※屋外運動場を使用される際には、感染予防策(「3つの密」の徹底的な回避、体調管理、マスク着用、手洗い・咳エチケット、人と人との距離確保等)を徹底し、体調不良時には活動を控えるなど、利用者への注意喚起を図っていただくようお願いいたします。

・対象期間:令和3年8月20日(金)から同年9月12日(日)まで
※期間は状況により、延長する可能性があります。

市民局文化スポーツ部スポーツ振興課

部活動、絆学習会、3年生登校日共に中止です

午前7時の時点で、湯来南小学校区に避難指示(警戒レベル4)が発令されています。このため、部活動、絆学習会、3年生登校日等本日の予定はすべて中止です。
登校せず、安全に過ごしてください。

現在、発表されている大雨警報(土砂災害)は、夕方まで継続の見込みです。 引き続き今後の気象情報や避難情報の発令状況等についてご注意ください。

重要 生徒・保護者の皆さまへお知らせ

画像1 画像1
○ 8月20日(金)に予定していた湯来南高校オープンスクールは「延期」となりました。

○ 8月21日(土)ふれあい奉仕活動は、すでにお知らせしたとおり中止です。

○ 現在、発表されている大雨警報(土砂災害)は、当面の間、継続の見込みです。 引き続き今後の気象情報や避難情報の発令状況等についてご注意ください。
  なお、午前7時の時点で、避難指示(警戒レベル4)が発令されている時は、部活動と絆学習会は中止です。その際は、登校せず、安全に過ごしてください。

一斉下校しました

1・3年生は、予定通り15時30分より一斉下校を開始しました。
教職員も校区内ポイントに立ち、巡回するなど安全確保に努めます。
帰宅後も安全に過ごせるよう、よろしくお願いいたします。

本日、 15 時 30 分に一斉下校します

本日、登校後に砂谷中学校区(湯来南小学校区)において、警戒レベル4「避難指示」が発令されました。
天気予報によると、午後から雨が上がり曇りになるようです。このため、1・3年生は、6校時まで通常授業を行い、15時30分に一斉下校します。
2年生の職場体験活動も通常通り継続し、予定時間に終了します。ただし、遠方でバス等を利用する体験場所は、早めに終わり、明るいうちに帰宅できるよう打ち合わせています。
一斉下校のため、本日は部活動はありません。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。

重要 本日は臨時休業です

本日は臨時休業です。

引き続き、防災情報に注意し、身の安全を守る行動を取ってください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554