最新更新日:2024/06/10
本日:count up62
昨日:111
総数:204329
☆☆☆ようこそ 船越小学校のホームページへ☆☆☆ 

【4、5年生】 アウトリーチコンサート!本物だ!!

画像1 画像1
 9月27日(火)28日(水)29日(木)は、4、5年生を対象に、アウトリーチコンサートが開かれました。1学級ずつ体育館で本物の演奏家の奏でる音楽を鑑賞しました。楽器の説明を聞いたり、曲を聴いたりしました。
画像2 画像2

【全学年】  縦割り班活動がありました!

 9月26日(月)は、1回目の縦割り班活動がありました。1年生は、初めての経験です。行き場所が分からなくなって、迷子にないように、6年生が教室まで迎えに行きました。
 そして、54個の班に分かれて、5・6年生を中心に、自己紹介をしたり楽しい遊びをしたりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【4・5・6年生】 クラブ活動があったよ!

 9月15日(木)は、第2回クラブ活動がありました。読書クラブは、図書室で本をゆったり読んでいました。イラストクラブは、自分の興味のある絵を描いていました。そして、音楽クラブは、合奏の楽器の説明を聞いていました。クラブの時間を、楽しんで過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【全学年】 児童朝会〜栽培委員会、給食委員会〜

 9月2日(金)には、児童朝会がありました。放送室からテレビ放送で、栽培委員会と給食委員会の活動を発表しました。写真、音楽、動画、言葉で伝えたので、低学年にも分かりやすい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5,6年生】 委員会活動だ!!

 9月1日(木)は、委員会活動がありました。高学年になると、各委員会に所属して、学校生活をよりよくするために、主体的に活動しています。栽培委員会では、育てたひまわりの種を来年用に収穫。図書委員会では、自分のこれまでの活動を振り返り、次にどのように頑張るかを発表。保健委員会では、感染予防を呼びかけるポスターを作製していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

保健

Google Workspace for Education(旧称 G Suite for Education)

通知

広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646