最新更新日:2024/06/08
本日:count up10
昨日:60
総数:204077
☆☆☆ようこそ 船越小学校のホームページへ☆☆☆ 

令和2年度 修了式

 昨日,令和2年度修了式をテレビ放送により行いました。式の中では,「あいさつ100%」「えがお120%」「やる気根気200%」を頑張った学級に贈られる,「グッドマナー賞」「ベストスマイル賞」「ビッグチャレンジ賞」の表彰も行われました。
 校長先生からは,今年の取組の意味についてお話がありました。

○ 大切なことは,目標を決めて,それに向かって努力する,ということ。
○ その努力は,1日や2日ではなく,毎日こつこつと,地道な努力を積み重ねることで,はじめて達成できること

みんなで目標に向かって頑張る経験は,大切な学びとなりました。

 また,離退任する12名の教職員を紹介しました。校長先生を含め,12名の先生方には本当にお世話になりました。ありがとうございました。

 子どもたちには,春休みを元気に過ごし,4月7日に元気に登校してきてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 パンジーを育てる活動を報告しました

 4年生の育てたパンジーが,きれいな花を咲かせています。
 毎年,船越小学校では,地域の方々と保護者の皆さんとで,土づくりから一緒に花づくりを行ってきました。今年は感染症予防もあり,活動を自粛したことで,地域の方々等と直接ふれ合うことができないまま,1年間のまとめを行いました。新聞やポスターを作ったり,本やしおりを作成する児童もいました。今年度最終登校日の,3月25日に,毎年お世話になっている社会福祉協議会事務局へ届けにいきました。早速飾っていた開いています。来年度は,一緒に活動できることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立派に卒業しました

 今年も,在校生とご来賓の参加を見合わせた卒業式となりましたが,子どもたちは,6年間の思い出を胸に,立派な姿を見せて卒業していきました。
 校長先生の話を聞く態度も,呼びかけも,歌声も・・・感染症予防対策で,練習期間も時間も短かったのに,6年生の「絆」が体育館の中いっぱいに感じられる,心のこもった式となりました。

 卒業おめでとう。

 夢と志をもって,今日の日を忘れずに,これからも頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は卒業式

 暖かな日差しの中,校庭の桜も少しずつ咲き始めた佳き日,6年生が登校してきました。とうとう卒業の日がやってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は卒業式

 明日は卒業式です。今日は,5年生が学校に残って掃除や会場の準備をしてくれました。在校生の代表としての参加はかないませんでしたが,ありがとうの気持ちを込めて準備をしてくれました。
 いろいろなことがあった6年間。6年間の感謝と成長,そして未来への決意を胸に,84名は,明日の卒業式に臨みます。
画像1 画像1

6年 最後の参観日

 6年生は,最後の参観日に合奏や発表を行いました。見に来てくださった保護者の方へメッセージを渡し,感謝の気持ちを伝える時間もありました。今年度は,楽器や合唱の練習も思うようにできず,外のテラスや階段でリコーダー練習をしたこともありました。発表の機会も少なくなった1年でしたが,最後に成長した姿を見せることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 いろいろうつして 完成

 版をいろいろな素材で楽しく作った版画。完成しました。作るのも楽しかったけど,とっても素敵な作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 野菜のパワーを知ろう

 2年生は,最初で最後の参観日に,食育の学習を行いました。嫌いな子も多い,野菜の力を学習しました。初めて知ったことも多く,この日以降,給食を残す児童が減りました。野菜は自分たちの体を作ったり,力を出したり,元気でいるためにとても大切だということがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数・理科・社会の学習(参観日)

 5年生は,最初で最後の参観日19日(金)は,教室での授業でした。1組は算数「立体をくわしく調べよう」,2組は社会科「森林の働きについて調べよう」,3組は理科「かきまぜない場合,食塩は水に溶けるのか予想しよう」です。それぞれの学級で,まずは自分の考えをもち,友達の考えを聞いたり資料を調べたりして,分かったことやさらに調べたいことをまとめる学習が,どの学級も真剣に,そして楽しく行われていました。
 もう少しで最高学年になる子どもたち。学習の様子はとても頼もしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 二分の一成人式(参観日)

 4年生も,先週の金曜日が参観日でした。この日のために練習してきた,群読・学習発表・合唱など,心を込めて発表することができました。あと10年したら,本当の成人式です。どんな未来が待っているのでしょうね。
 未来は,今のこの「とき」が積み重なったものです。
 頑張れ,10歳!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 できるようになったよ(参観日)

 やっとやっと,初めての参観日を行うことができました。1年生は,先週の金曜日です。学校で大きく成長した姿を見ていただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 サッカーボールを自在に

 5年生が,サッカーの学習をしていました。両足を使って,リズミカルに,右,左,右・・・とボールに足をかけていきます。なかなか上手に扱っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 私の気持ちを伝えよう(家庭科)

 6年生は,家庭科で,感謝の気持ちを伝える小物づくりをしています。これまで習ったボタン付けやなみぬい・本返し縫い等の手縫いで,丁寧に仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの寒波でも,子どもたちは元気

画像1 画像1
 立春もすぎましたが,昨日,久しぶりに雪が降りました。風も強く,気温はとても低かったですが,休憩時間になると,子どもたちは,我先にと外に飛び出して遊んでいました。いつの時代も,子どもたちは「雪」が大好きですね。
画像2 画像2

4年 二分の一成人式の練習

 4年生が,二分の一成人式の練習をしていました。群読・学習発表・合唱などを予定しています。広い体育館で,マスクをして,間隔を開けて行います。
 ここまで大きく成長するまでに,家族をはじめ,どれだけ多くの人との関わりがあったことでしょう。10歳の自分をしっかり見つめ,未来に向かって新しい一歩を踏み出す会になるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 できるようになったよ発表会の準備

 1年生は,今度の参観日で,できるようになったことを発表するそうです。招待状を作ったり,練習をしたりしています。子どもたちも楽しみにしていますので,ぜひおいでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 わたしたちの生活と森林

 5年生が,社会科の学習で,森林について考えていました。天然林や人工林の存在を知ると,いろいろな疑問が生まれていました。どうやって育ち,だれがどのように管理しているのか,これから調べていくようです。わたしたちのくらしと森林との関わりについて学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 カッターをつかってみよう

 この日2年生は,初めて使うカッターの練習をしていました。図画工作科「まどをひらいて」の学習で,自分でデザインした窓を開けるためにカッターナイフを使います。指が切れそうで怖い,と言う児童もいましたが,みんな真剣に,いろいろな形の線をなぞって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 世界の未来と日本の役割

 6年生が,社会科で,SDGs(持続可能な開発目標)について学習していました。「豊かさと環境保全の両立」について,世界と日本がどんな努力や協力をしているか調べたり,新聞記事や資料集等を参考にいろいろな話し合いをしたりしていました。
 小学校の総仕上げの社会科の学習は,環境問題や世界の動きなどについても考える内容となっています。家でも話題にしているでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 いろいろうつして〜紙版画〜

 ダンボール紙や,プチプチマットなどを入れて紙の版を作り,版画に挑戦です。凸凹の版に,インクを 均等につけるのがとても難しいようでした。何枚か刷って,一番うまく刷ることができた作品を掲示する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646