最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
昨日:100
総数:203898
☆☆☆ようこそ 船越小学校のホームページへ☆☆☆ 

運動会の練習(プラカード係)

大休憩,プラカード係の6年生が練習をしています。
小学校生活最後の運動会,様々な場面で6年生は運動会を支えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習,始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
長い連休も終わり,しばらく静かだった校舎にも子どもたちの元気な声がもどってきました。今日から26日(土)の運動会に向けて,練習が始まりました。あいにくの雨となりましたが,各学年,体育館で練習を頑張っています。大休憩にはリレー説明会が体育館で行われ,3〜6年のリレー選手が担当の先生から話を聞きました。9日(水),第1回目のリレー練習です。本番の走り,楽しみです。しっかり練習してください。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時,体育館にて「1年生を迎える会」を行いました。1年生と6年生が手をつないで入場。花のアーチは,4年生が担当しました。「ともだちになるために」を全校で手話をまじえて歌った後,船越小学校に関する○×クイズをしました。1年生からのお礼の歌「世界中のこどもたちが」の元気いっぱいの歌声が体育館中に響きわたりました。クイズ,何問正解だったかな。

学校たんけん(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
あっという間に4月が終わり,新緑が美しい5月を迎えました。
3・4時間目は2年生が1年生とペアになり,学校たんけんを行いました。グループごとに各教室を案内し,学校クイズを一緒に考える場面もありました。長い廊下も手をつないで安全に歩行。2年生が頼もしいお兄さん,お姉さんぶりを発揮していました。ありがとう。1年生のみなさん,どんな教室があったかな。おうちの人にも話してあげてくださいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646