最新更新日:2024/06/14
本日:count up118
昨日:188
総数:328800
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

5月15日(水) 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月15日(水) 朝の様子です。

 「疲れた〜」と言いながら、昨日までの野活の疲れを引きずって登校する児童もいましたが、朝から元気に活動している児童もたくさんいる朝です。

 きれいなうろこ雲が広がる空です。
 
 職場体験の中学生と一緒に遊ぶ4年生。
 
 運動場のごみ拾いを自主的に行っている5年生。

 ミニトマトの水やりをしている2年生。

 朝から気持ちのよい姿が見られます。

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退所式です。
疲れたけど、充実した二日間だったようです。

野外活動 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食は牛丼です。
あっという間に完食しました。

野外活動 クラフト・グリーンウォーク3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半、1、2組がグリーンウォーク、3、4組が竹箸づくりです。

野外活動 クラフト・グリーンウォーク2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前半は1、2組が竹箸づくり、3、4組がグリーンウォークをしました。

野外活動 クラフト・グリーンウォーク

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のプログラムは竹箸づくりとグリーンウォークです。

5月14日(火) 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月14日(火) 朝の様子です。

 今日も真っ青な空。野外活動2日目も爽やかな1日になりそうです。

 3年生は、朝、鉢に水やりをしています。早く芽が出るといいですね。

野外活動 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食は食堂です。
みんな元気です。

野外活動 朝のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二日目がスタートしました。
快晴です。

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤー

野外活動 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
苦労した甲斐あって、おいしいすき焼きができました。

野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前日の雨のせいか、火がつきにくく大苦戦です。

野外活動 野外炊飯3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外炊飯、頑張っています。

野外活動 野外炊飯2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外炊飯、分担して作業を進めています。

城山中学校職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 城山中学校から11名の生徒が、職場体験として八幡小学校に来てくれました。

 今日から野外活動に行く5年生を小学生と一緒に見送り、それぞれ担当の学年の教室に向かいました。児童にとっても、教職員にとっても、たくさんサポートしてくれて大変お世話になりました。

 この一週間よろしくお願いします。

野外活動 野外炊飯

画像1 画像1
画像2 画像2
最難関の野外炊飯が始まりました。

野外活動 宿泊棟

画像1 画像1 画像2 画像2
宿泊棟に入りました。

オリエンテーリング終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オリエンテーリング、終了しました。結果は明日発表します。
これからお弁当タイムです。

無題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高得点を目指して、最後の追い込みです。

野外活動 オリエンテーリング2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班で協力して、ポストを見つけています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000