最新更新日:2024/06/13
本日:count up185
昨日:190
総数:328679
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

4月13日 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月13日(木)登校の様子です。

 昨日から一転、今日は青空広がる爽やかな朝です。

 今日は今年度初めての委員会が行われます。
 高学年の皆さん、今年も頑張ってください。

4月12日 雨の日の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月12日(水)今日は朝から雨模様です。
 8時過ぎには強い雨に変わり、子供たちも歩くのが難しいようでした。

4月11日 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月8日(火)登校の様子です。

 運動場の桜の花びらも散り、日に日に暖かさを感じる朝です。

 年度初めの儀式的行事も終わり、今日から本格的に授業が始まります。
 2年生以上の給食も今日から始まります。

4月8日 入学式の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月8日(土)朝の様子です。

 今日は入学式があります。
 新1年生93名を迎えます。
 6年生を中心に、在校生と教職員で準備をしてきました。
 1年生の皆さん、元気に来てくださいね。
 

学級開き 4・5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生、5年生、6年生の学級開きの様子です。

 真剣なまなざし
 爽やかな笑顔

 希望に満ちた初日の八幡っ子です。

学級開き 2・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生、3年生の学級開きの様子です。

 真剣なまなざし
 爽やかな笑顔

 希望に満ちた初日の八幡っ子です。

令和5年度 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 八幡っ子のみなさん。進級おめでとうございます。
 始業式の中で校長先生が2つ、大切なお話をされました。
 1つ目は、クラスの仲間が変わり、先生が変わるからこそ、「より良い変化=チェンジ」「より良い機会=チャンス」「より良い挑戦=チャレンジ」をしよう、ということでした。
 2つ目は、八幡小学校の新しいスローガンです。やはたの
  や…優しさあふれる
  は…ハッピースクール
  た…楽しく学ぶ八幡小学校
 いよいよ、令和5年度のスタートです。みんなで力を合わせて、素敵な八幡小学校にしていきましょう!
 


就任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい先生をお迎えする、就任式を行いました。
 児童代表の言葉は、新6年生が堂々と話すことができました。
 就任者を代表して、主幹先生が挨拶をされました。八幡っ子のよいところを早速言われ、それを伸ばしていきましょうと話されました。

 9名の新しい先生方をお迎えして、61名の八幡小学校スタッフで頑張っていきます。

4月7日 令和5年度スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年度がスタートしました。

今朝は雨模様。傘の花で混雑し大変でしたが、地域の方々に見守られて、安全に、元気に登校してきた八幡っ子です!
ありがとうございます。
本年度もよろしくお願いいたします。

4月5日 入学式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は4月8日の入学式に向けて1年生の教室の準備を行いました。

 飾り付けや配布物の準備等、順調に進んでいます。
 新入生の皆さんの入学を楽しみに待っています。

入学受付

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日4月3日に入学受付を行いました。

 本年度本校に入学する94名の児童の受付が無事終了しました。
 4月8日(土)新入生の皆さんのご入学を心待ちにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

非常災害時対応

いじめ防止

お知らせ(PDF)

下校時刻

外国語活動・外国語科

年間学習計画(シラバス)

広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000