最新更新日:2024/05/31
本日:count up205
昨日:192
総数:326637
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

工事の様子 2月5日

 基礎を作るために,鉄筋が運び込まれ,手際よく組み立てられていきます。


画像1 画像1

入学説明会

画像1 画像1
2月1日に、入学説明会を行いました。
たくさんの新1年生の保護者の皆さんが参加してくださいました。また、熱心に説明を聞いてくださいました。ありがとうございました。
入学式まであと2か月ほどです。
新1年生の入学を、心からお待ちしております。

入学説明会 会場準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月1日に入学説明会がありました。
この入学説明会の会場を準備したのは、5年生です。
6年生が卒業を間近に控えたこの時期から、徐々に学校行事などの準備は5年生に移行されます。「最高学年」としての自覚が少しずつ芽生え、4月には、学校を引っ張る存在に成長します。
これからの5年生の活躍に注目です。

1月25日 放送委員会

画像1 画像1
パソコンクラブ?
いえいえ、放送委員会です。
オリンピックのマスコット投票に合わせて、クイズを考えています。
画像2 画像2

1月25日 保健委員会

画像1 画像1
2月の児童朝会での委員会紹介に向けて、原稿を考えています。

1月25日 美化委員会

画像1 画像1
北校舎西側の脱靴場が、工事のため使えなくなりました。現在は、中央通路に下駄箱を移動しています。そのため、中央通路周辺の土よごれが気になっていました。
美化委員さんが気がついて、清掃に取り組んでいます。

1月25日 体育委員会

画像1 画像1

冬と体育に関するポスターを考えました。
 「寒くても外で遊ぼう」「冬でも運動したら水分補給」

3分間運動(短縄)の練習です。お手本になれるよう、頑張っています。

画像2 画像2

工事の様子 1月31日

画像1 画像1
 基礎を築くために2m近く掘り下げました。杭の頭が顔を出しています。


八幡小だより 2月号

画像1 画像1
八幡小だより2月号をアップしました。
下記のアドレスからもご覧いただけます。

八幡小だより 2月号(1)

https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...
八幡小だより 2月号(2)

https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

1月25日 図書委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
「八幡っ子おはなし隊」の読み聞かせ活動に向けて、本を選んでいます。

1月25日 集会委員会

画像1 画像1
頭を付け合わせて、集会遊びの計画を練っています。

1月25日 児童会

画像1 画像1

5年生は、児童朝会の原稿づくり、6年生を送る会の提案づくりに取り組みました。
6年生は・・・何やら企んでいるようです。

画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
週間行事予定
2/8 委員会活動
2/9 なかよし学級消防音楽隊コンサート参加(午前)
2/11 【祝】建国記念の日
薬師縁日走ろう会【地域行事】
2/12 振替休日
2/13 児童朝会
パワーアップチャレンジ
YMR(八幡学びルーム)
スクールカウンセラー来校(午前)
2/14 3分間運動(短縄)
参観懇談(3・4年生/5・6校時)
城山中学校制服採寸
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000