最新更新日:2024/06/07
本日:count up68
昨日:78
総数:327866
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

気持ちのよい朝です。

画像1 画像1
 子どもたちが「虹が出ています。」と教えてくれました。
 空を見上げてみると,きれいな虹が!
 朝から幸せな気持ちになりました。
 今日もよい1日になりますように。

9月14日 クラブ活動(3)

図工・絵手紙クラブでは、実物を注意深く観察しながら絵手紙づくりにチャレンジしていました。
手芸クラブでは、毛糸でコースターに挑戦していました。
ものづくり・科学クラブでは、大きなシャボン玉づくりを楽しみました。予想以上の反応でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 クラブ活動(2)

体育館も、熱気に包まれていました。
やはりこの時期の運動には、水筒が欠かせません。
ソフトバレーボールクラブ ソフトバレーボールクラブ
卓球クラブ 卓球クラブ

継続は力なり

 夏休みに生え始めたグラウンドの雑草も,毎日少しずつ抜いていくと,だいぶん少なくなりました。
 社会体育の皆さんも地域の皆さんも少しずつ抜いて頂いているようです。本当にありがとうございます。


画像1 画像1

9月14日 クラブ活動(1)

強い日差しの中、グラウンドでは運動系のクラブ活動が行われました。
水分補給タイムを途中に挟みながら、みんな汗をたくさんかいていました。
陸上クラブ 陸上クラブ
サッカークラブ サッカークラブ
ドッジボールクラブ ドッジボールクラブ

4・5年生 暑中見舞いハガキコンクール

画像1 画像1
 夏休みに学校に届けてくれた『暑中見舞い』のハガキを全て掲示し,暑中見舞いハガキコンクールを行いました。

 どのハガキも皆さんの気持ちが十分伝わってきます。本当に暑い夏でしたね。


画像2 画像2

気持ちを新たにスタートだ!

 夏休み明けの学習度チェックが自分でできるように,Yes・Noクイズが作られています。

 40%〜100%まで,自分の学習度がわかるようになっています。


画像1 画像1

9月の登校指導

 9月5日(火)小雨模様の中,登校指導が行われました。いつもポイントに立ってくださっている地域の皆様と一緒に車に気を付けながら児童を誘導しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

風が変わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生図画工作科「風をとらえて」の作品です。

日中の気温はまだまだ高いですが、風に涼しさが感じられるようになりました。
秋近し、です。

給食開始

画像1 画像1
9月1日から給食が開始されます。

給食センターから7月の残食率の報告が届きました。
これからも食缶が空になるように、
バランスよく、しっかりと食べていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
週間行事予定
11/1 6年生修学旅行(18時10分解散予定)
1〜5年生緊急地震速報対応訓練
11/2 6年生緊急地震速報対応訓練
4〜6年生5時間授業
教育実習終了
11/3 花いっぱい運動(9時〜城山中学校)
11/6 学校納入金口座振替日
YMR(八幡学びルーム)
“学校へ行こう”週間(〜11日)
11/7 6年生箏体験学習
スクールカウンセラー来校(午前)
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000