最新更新日:2024/06/07
本日:count up42
昨日:78
総数:327840
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

フラワーフェスティバルの花 搬入(栽培委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栽培委員会で,昨年度から小さな苗をいただいて,パンジーを育てていました。
 4月29日に,大きくなったパンジーを,平和公園へ搬入しました。
 平和公園内にある「花の塔」の一部に,八幡小学校で育てた花が使われています。(*^_^*)

遠足へ出発! 2

 絶好の遠足日和となりました。子どもたちも笑顔にあふれています。出発前に学年ごとに集まって注意することを確認してから出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足へ出発! 1

 絶好の遠足日和となりました。子どもたちも笑顔にあふれています。出発前に学年ごとに集まって注意することを確認してから出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の遠足は、青空の下で行うことができました。

学年ごとに運動場に集合し、交通安全やマナーなどについての指導の後、元気に目的地に向かって出発しました。

元気に、仲良く楽しんで、けがすることなく、くたくたになって帰ってくることを願っています。

Power Up Charange.

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めてのパワーアップチャレンジがありました。
体育委員会が高学年の児童に呼びかけ、楽しみながら体力つくりに取り組みました。

今回は、新体力テストに向けて、自分のめあてにあった運動に取り組みました。

八幡小だより 5月号

画像1 画像1
八幡小だより5月号をアップしました。
下記のアドレスからもご覧いただけます。

八幡小だより 5月号(1)

https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

八幡小だより 5月号(2)

https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
週間行事予定
5/27 PTA救命救急法講習
5/29 2年生視力検査
4年生社会見学(浄水場・中工場)
パワーアップチャレンジ(高学年)
YMR(八幡学びルーム)
5/30 児童朝会(委員会紹介)
3年生視力検査
スクールカウンセラー来校(午前)
参観懇談(1〜3年生/5・6校時)
研究授業のため4〜6年生4時間授業
5/31 5年生野外活動(1日目)
スクールカウンセラー来校(午後)
6/1 5年生野外活動(2日目)
4・6年生5時間授業
YMR(八幡学びルーム)
6/2 5年生野外活動(3日目)
防犯教室(1〜4年生)
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000