最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:74
総数:326814
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

運動会 全体練習 〜1〜

 運動会の全体練習が始まりました。入場行進・開会式などの練習をしました。児童の気持ちも盛り上がってきました。
 
 先生方の話をよく聞いて練習を行っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会準備

 運動会に向けて,サッカーゴールを移動したり,グラウンドのへこみに土を入れたり,ラインを引きました。運動会まで1週間。あとは,当日の子どものがんばりを応援するだけです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業務共同作業

 運動会の前に,近隣の学校の業務の先生方が協力して,本校の草刈り作業を行いました。夏の間に伸びた草をきれい刈りました。


画像1 画像1

やはた小PTAバザー2016 〜3〜

画像1 画像1
 児童館まつりも大盛況です。


やはた小PTAバザー2016 〜2〜

画像1 画像1
みんなきてみんさい!
やはた小PTAバザー2016は,体育館のチャレンジコーナー有り,児童館まつり有り,で大盛り上がりです。


やはた小PTAバザー2016

画像1 画像1
 10月15日(日)晴天のもと,八幡小学校PTAバザーが行われました。

 たくさんの人に御来校頂き,子どもたちのための企画も盛りだくさんで,集まった児童も大喜びでした。


縄跳びジャンプ台の製作

 子どもたちが縄跳びの練習をするためのジャンプ台を製作しました。運動会の練習が終わったら,縄跳びの学習が始まります。


画像1 画像1
画像2 画像2

9月の給食残食率

 北給食センターより,9月の給食残食率が届きました。いつも元気に給食をしっかり食べる八幡っ子たちです。


画像1 画像1

運動会 児童係の係打ち合わせ

 児童係は,プラカードを持って各学年の先頭を行進して誘導します。プラカードを持って歩く練習をしました。


画像1 画像1

運動会 審判係の係準備

 審判係は,徒競走の順位を調べて報告します。実際に何人かが走って,順位を読み取る練習をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 救護の係打ち合わせ

 救護係が活躍するのは運動会当日です。あまり活動して欲しくはありませんが,事前準備では,運動会の看板などを飾る花を作りました。


画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 応援係の係打ち合わせ

 応援係は,どの係よりも早くから打ち合わせを行い,練習を積み重ねています。みんなの代表なんだという意識も芽生えはじめてとても頼もしく感じます。


画像1 画像1
画像2 画像2

紅白リレーの練習

 紅白 選手リレーの練習も始まりました。バトンの受け渡し,「コーナートップ」というリレーのルールなどを勉強しました。本番が楽しみですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

前期終業式

表彰 表彰 校長先生のお話 校長先生のお話 校歌を歌いました。 校歌を歌いました。
前期終業式に先立って,ピアノコンクールと地図地理作品展で2名の児童の表彰を行いました。八幡っ子の活躍に,全校児童から大きな拍手が寄せられました。
終業式では,校長先生から「当たり前のことが当たり前にできる,立派な八幡っ子」のお話がありました。校長先生の顔を見ながら,真剣に話を聞くことができる児童の姿に,前期の成長がうかがえます。
最後に,元気よく校歌を歌いました。

運動会 準備係の係打ち合わせ

 運動会当日,グラウンドの中を必死に走って競技の準備をしてくれる準備係です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 進行係の係打ち合わせ

 運動会の進行係は,開会式の入場の練習をしています。学校を代表して,先頭を行進します。緊張感を持って練習を行っています。


画像1 画像1
画像2 画像2

熱中症対策

 9月末より運動会に向けての練習が始まりました。秋とはいえ,まだまだ暑い日が続きます。かと思えば,雨が降ったりとスッキリしない天気です。温度も湿度も高くなっています。

 熱中症予防のため,こまめに水分補給を行いながら運動をしています。水筒等を持参するようにお願い致します。
 また,水筒には必ず記名をするようにお願い致します。


画像1 画像1
画像2 画像2

八幡小だより 10月号

八幡小だより10月号をアップしました。
下記のアドレスからもご覧いただけます。

八幡小だより 10月号(1)

https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

八幡小だより 10月号(2)

https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
週間行事予定
1/6 冬休み終了
1/8 とんど祭り(地域行事)
1/10 学校朝会
給食開始
全校4時間授業
図書返却
生活リズムカレンダー(〜16日)
「実らせよう!きゅうしょくの木」運動(〜31日)
スクールカウンセラー来校
1/11 登校指導
身体測定(5・6年)
1/12 教科研究会(3年3組・6年2組のみ5時間授業)
身体測定(3・4年)
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000