最新更新日:2024/06/03
本日:count up144
昨日:74
総数:326958
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

なかよし集会のマスコット

画像1 画像1
 今年のなかよし集会のマスコットは,「スライリー君」です。

水はけのよいグラウンド

画像1 画像1
↑ 雨天時のグラウンド

 創立140周年記念の航空写真を撮る前日はかなり長い間雨が降り続けました。夜が明けてみると,どうしたことでしょうすっかり水たまりが消えていました。すばらしく水はけのいいグラウンドです。
 昨日も,一日中雨が降りましたが,朝には水たまり一つありません。

↓ 雨がやみ4・5時間すると
画像2 画像2

児童朝会 児童会の活動報告

 児童会朝会で,各委員会の活動報告をしていますが,今回は児童会の活動を報告しました。なかよし集会のスタンプラリーの結果報告などをしました。

 児童会としてがんばっているあいさつ運動も,大きな声でできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業務共同作業 〜資源ゴミ倉庫〜

 12月の業務共同作業で,資源ゴミ倉庫を補修し,さらにペンキを塗ってもらいました。各学校の業務の先生方が集まるとあっという間に作業がはかどり,倉庫がみるみる変化していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生家庭科「くふうしよう おいしい食事」その2

画像1 画像1
「粉ふきいも」と「ジャーマンポテト」、おいしくいただきました。

ぜひ、家庭でもチャレンジしてみてください。

児童会行事「なかよし集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小春日和の中、「なかよし集会」がありました。
4・5・6年生の各クラスが運営する遊びのコーナーを、3・4年生は各自で、1・2年生は5・6年生のエスコートで回ります。
各コーナーで楽しむ笑顔。
各コーナーでおもてなしをする笑顔。
たくさんの笑顔の溢れた「なかよし集会」となりました。

企画・運営の中心となって頑張ってくれた児童会の皆さん、ありがとうございました。

6年生家庭科「くふうしよう おいしい食事」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立について学んだあと、身近な食品「じゃがいも」を使って、おかずを作る学習をしました。
調理実習では、包丁を使ってじゃがいもの皮をむき芽を取り除くことに手間取る児童が多かったです。
しかし、途中で投げ出すことなく、「粉ふきいも」と「ジャーマンポテト」を完成させました。

3分間運動 2回目の記録

画像1 画像1
 2回目は、1回目の記録を大幅に更新しました。八幡っ子はみんながんばっています。

11月の給食残食率

画像1 画像1
 食欲の秋なのでしょうか?とうとう『1%』を切りました。

ありがとうの木

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎年取り組んでいる『ありがとうの木』です。

 普段,ありがとうと思っていても,声に出して伝えるか何かに書いて伝えるかしないと相手には伝わりません。

 そんな気持ちを形に表してみました。


ストップ!ながら\ながら・ゼロ運動/

画像1 画像1
 広島市PTA協議会では,平成26年度より『10オフ運動』。平成27年度より『親の心得10か条』作成し,本校でも取り組んでいるところです。

 今年度からさらに,『ストップ!ながら\ながら・ゼロ運動/』を展開することといたしました。御理解と御協力を御願い致します。


児童会〜ありがとうの木〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童会による「ありがとうの木運動」の取組です。たくさんのありがとうが集まりました。ひとりひとりの「ありがとう」が葉っぱになって、クラスの「ありがとう」が実になりました。
今月の歌は「ありがとうの花」です。あちこちの教室から「♪あ〜りがとうの花がさくよ〜♪」と歌声が聞こえてきます。
「ありがとう」でいっぱいの八幡小学校です。

子ども安全の日集会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月22日(火)に「子ども安全の日集会」を行いました。
11年前の不幸な事件に巻き込まれた木下あいりさんの冥福を祈り,日頃自分たちの安全を守ってくださっている安全ガードボランティアの皆さんに感謝の気持ちを伝えました。

八幡小だより 12月号

八幡小だより12月号をアップしました。
下記のアドレスからもご覧いただけます。

八幡小だより 12月号(1)

https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

八幡小だより 12月号(2)

https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

3分間運動 1回目の記録

画像1 画像1
 長縄8の次跳び 11月2日の記録は,八幡っ子みんなで,5324回。よく跳んでいます。


4・5・6年生 クラブ活動(卓球)

 ラケットの持ち方や素振りの仕方の説明を聞いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練(不審者対策)

 不審者対応の避難訓練が行われました。児童は,教室の中でドアから遠いところで,待機し安全が確認されたので体育館に集まり全体集会を行いました。
 体育館に移動する途中もおしゃべりすることなく静かに移動できました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月 3分間運動

 運動会が終了し,3分間運動では,クラスごとに長縄に取り組んでいます。学校全体で何回跳べたかを記録しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会「あいさつ運動」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童会・4〜6年生の学級代表さんによる、「あいさつ運動」が行われています。今回は各学年の下足室の前に立っています。今日(16日)はお天気が良く、みんな表情が明るく、元気なあいさつがかわされていました。

避難訓練(不審者)

画像1 画像1 画像2 画像2
授業中に校内に不審者が侵入したという設定での避難訓練を実施しました。
事前予告をすることなしでの訓練でしたので、びっくりした児童も多かったようです。
「不審者確保」の知らせのあと体育館に集合しましたが、どの学年も私語がなく、落ち着いて行動することができていました。
あってはならない、万が一の事態に備えるための訓練ですが、もしもの際にはしっかり生かすことができるように思いました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
週間行事予定
1/4 御用始め
1/5 学校納入金口座振替日
1/6 冬休み終了
1/8 とんど祭り(地域行事)
1/10 学校朝会
給食開始
全校4時間授業
図書返却
生活リズムカレンダー(〜16日)
「実らせよう!きゅうしょくの木」運動(〜31日)
スクールカウンセラー来校
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000