最新更新日:2024/06/14
本日:count up21
昨日:167
総数:328870
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

6月の給食残食率

画像1 画像1
 6月の給食残食率は,1.1%です。子どもたちはがんばってよく食べています。5月に比べて,給食を残す量が減っています。


あいさつ運動〜児童会活動〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月4日(月)〜8日(金)は「あいさつ運動」の取組週間です。児童会の人と、4・5・6年の学級代表が、朝8時から校門のところで、元気よくあいさつをしています。
初日はあいさつをする方もされる方も、少しはずかしそうでした。明日からは、自分からあいさつができるといいですね。
あわせて、「10オフ運動」強化週間になっています。携帯電話やスマートフォン、ゲーム機などは10時になったら電源を切って、規則正しい生活を心がけましょう。
家庭でのルールを決めるプリントを持ち帰っております。(黄色のもの)御家庭で話し合ってください。

パワーアップチャレンジ

 今年度のパワーアップチャレンジは,投げる力を鍛えるをテーマに,体育委員会で様々な運動を考えて行っています。

 今年度,第1回は,高学年中心でした。暑い中,体育館に希望者が集まって,しっかり投げる運動を行いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実らせよう、きゅうしょくの木

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月の食育月間に、残食率低下大作戦「実らせようきゅうしょくの木」を学校全体で取り組みました。
 給食をしっかり食べて、残食を減らすきっかけになったと思います。
 給食を作ってくださった方々に感謝して、これからもがんばっていきたいと思います。

メダカを頂きました。

 地域の方より,メダカを頂きました。10クラスで分けて,それぞれ育てます。浮き草には,まだいくつか卵がついていてこれから生まれるところです。
 大切に育てさせて頂きます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
週間行事予定
10/24 代休
10/25 給食停止のため弁当
4年生 視力検査
スクールカウンセラー来校
「ありがとうの木」運動(〜11月22日)
10/26 1年生 PTC
歯科検診
子ども安全の日(学年別下校)
10/27 1年生 八幡保育園・保育園花ぞのとの交流
委員会活動
3年生 視力検査
10/28 お話宅急便(5・6年生・なかよし)
2年生 視力検査
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000