広島市立学校連絡ポータルへのご登録をよろしくお願いいたします。

掃除も一生懸命

本日の掃除大賞!!

お客様や先生方の傘を分類してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除も一生懸命

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除も一生懸命

これが三和のあたりまえ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科.

 

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会科.

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生女子体育

 フォークダンスをしています。ノリノリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体写真の撮影

創立70周年の記念に、全体写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早朝清掃ボランティア

今朝も寒い中、3年生のボランティアを中心に校舎内をキレイにしました。
いつも気持ちよく朝をスタートできます!
ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早朝清掃ボランティア

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

小さな努力の積み重ねが大切であることは、周囲の方々から学んでいると思う。すでにホームページでも紹介しているように、これまでの卒業生や生徒の皆さん、先生方、保護者や地域の皆さんの日々の努力の積み重ねが、キャリア教育における「文部科学大臣賞」受賞に繋がった。感謝している。

学校の本来の目的は授業で学習をして学力をつけること。その上で部活動や集団での生活や各行事で切磋琢磨する中に学ぶべきことが生まれてくる。

しかし、誰か一人でも身勝手な行動や、わがままな振る舞いをするといった、あたりまえのことがあたりまえにできない生徒がいれば、本来は、ノートを見たり、生徒の相談にのったりといった、先生方がすべきことができなくなり、その指導に時間が奪われれば、あたりまえにがんばっている生徒たちのためにすべきことができなくなる。

相手のことを考えず、自分勝手な言動で相手を傷つければ、人間関係が崩れたりすることもある。
一人ひとりがそのような振る舞いを慎み、誰もが安心して生活できる学校でなければならない。

3年生は進路選択を前にして、自分の力を伸ばすための学習ができているかを今一度見つめ直すことである。実際に自分に力がついているかを確認し、不十分なところや不安なところがあれば、校長室を訪ねてくれてもいい。それができるようになったら不安が払拭され、自信を持って受験に臨むことができる。限られた時間の中で最善を尽くしてほしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

税の正しい理解者育成

納税貯蓄組合と国税庁との共済事業である「中学生による税の作文・習字」の応募に関する感謝状をいただきました。

この事業は、納税道義の高揚を図る活動として、次代を担う中学生の「税の正しい理解者育成」に役立てようと行われているものです。

今後もこの事業に積極的な参加をし、国民の三大義務の一つとされる納税に対する意識を高め、より広い知識を得ることができるように努めて参ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

花一輪

 

画像1 画像1
画像2 画像2

花一輪

 

画像1 画像1
画像2 画像2

花一輪

花を飾っていただく、その優しさで、あたたかい空間が生まれているのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人事を尽くして天命を待つ

3年生の学年集会が行われました。


みんなが社会に巣立つ上で必要な力をつけるために、全員に進路関係の書類を整えてもらいます。これはただ受験のために行うという、単純なものではありません。社会へ出ていく一歩目だと思って
やりきってください。

受験シーズン直前の今、担任の先生たちも事務作業にミスのないよう、細心の注意を払って一生懸命頑張っておられます。受験は「団体戦」です。特にこの時期だからこそ、あたりまえのことをあたりまえにできる生活を続け、みんなで力を合わせて乗り切っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり

 

画像1 画像1
画像2 画像2

美化図書委員会の緑化ボランティア

みるみるうちに完成していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化図書委員会の緑化ボランティア

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化図書委員会の緑化ボランティア

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化図書委員会の緑化ボランティア

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今週の予定
4/3 入学受付
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808