最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:56
総数:472737
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 算数

画像1
画像2
 ひまわり学級の1時間目は、算数の学習です。
 先生のアドバイスに真剣に耳を傾けながら、教科書やプリント・ドリルの問題に取り組むことができていました。教室がとても静かで、とてもよい雰囲気で学習が進んでいました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 算数

画像1
画像2
 なのはな学級が、2時間目に算数の学習を行いました。
 2年生は、「長方形と正方形」での導入で、三角や四角などいろいろな形を使ってパズルづくりをしていました。1年生は、「3つのかずのけいさん」で、ドリルを使って練習問題にチャレンジしていました。先生の話をしっかりと聞いて、集中して取り組むことができていました。

ひまわり・たんぽぽ学級(算数科・外国語)

ひまわり学級では、3年生が算数の学習をしました。3つの数のかけ算の文章題を解きました。先生と一緒に式の立て方を考えて答えを出すことができました。自分のペースで最後まで頑張って問題に取り組んでいました。また、たんぽぽ学級では、5年生が外国語に取り組みました。絵カードを見ながら楽しく食べ物などの単語を発音することができました。
画像1
画像2

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 算数

画像1
画像2
 なのはな学級が、2時間目に算数の学習を行いました。
 1年生は、時計を使って「何時」「何時半」の言い方を練習していました。2年生は、「たし算とひき算のひっ算」で、ドリルの問題をノートにやったりタブレットで問題を解いたりしていました。みんな、先生の話を聞きながら集中して取り組むことができていました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 3時間目

画像1
画像2
 ひまわり学級の3時間目は、国語・社会・算数の学習です。
 3年生は「ちいちゃんのかげおくり」の読み取り、5年生は「水産業」のテスト、6年生は拡大図と縮図の学習です。先生の説明をしっかりと聞きながら、課題に一生懸命取り組むことができていました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 自立活動

画像1
画像2
 たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級の自立活動は、パソコンのスキル練習です。
 キーボードの両手打ちやマウスの操作など、各自がソフトを開いて自分のペースで進めていました。パソコンルームがとても静かで、子どもたちの集中力を感じることができました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 国語・算数

画像1
画像2
 たんぽぽ学級が、3時間目に国語・算数の学習を行いました。
 先生にアドバイスをもらいながら、教科書を読んだりドリル・プリントの計算問題を解いたりしていました。みんな、集中して自分の課題に取り組むことができていました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 読み聞かせ

画像1
画像2
 たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級の読み聞かせは、3学級合同でプレイルームで行いました。
 子どもたちは、ボランティアさんが見せる絵本の挿絵を食いるように見て、驚きや楽しそうな声を挙げながら聴くことができていました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 道徳

画像1
画像2
 たんぽぽ学級が、3時間目に道徳の学習を行いました。
 「かぼちゃのつる」を読んで、自分と周りの人が気持ちよく過ごせるために、どんなことが大切なのか考える学習です。自分勝手につるを伸ばしているかぼちゃの様子を見て、何がいけないのか、どうすればよいのかをしっかりと考え発表することができていました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 自立活動

画像1
画像2
 たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級の自立活動は、パソコンのスキル練習です。
 各自が、自分で練習したいソフトを開き、自分のペースで一生懸命練習することができていました。ときどき、上学年の児童が下学年の児童にやり方を教えるなど、とてもよい雰囲気で学習が進んでいました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 国語

画像1
画像2
 なのはな学級の2年生が、2時間目に国語の学習を行いました。
 今日は新出漢字の練習で、「明」「池」の2つの漢字を習っていました。全員で書き順を確認した後、ドリルやタブレットで練習です。みんな、落ち着いてていねいに練習することができていました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 書写・図工

画像1
画像2
 ひまわり学級の3時間目は、書写と図工の学習です。
 3年生は書写で「下」の練習、6年生は図工で「光の形」の学習です。先生に支援もしてもらいながら、集中して一生懸命取り組むことができていました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 算数

画像1
画像2
 たんぽぽ学級が、2時間目に算数の学習を行いました。
 教科書やプリントなど、個々の課題に一生懸命取り組んでいました。電子黒板を使っての先生の説明も、真剣な表情でしっかりと聞きながら学習を進めることができていました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 自立活動

画像1
画像2
画像3
 たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級が、1・2時間目に3クラス合同で自立活動の学習を行いました。
 今日は、野菜の収穫とピザづくりです。まず1時間目に、花壇で育てているミニトマトやピーマン、ナスなどの野菜をみんなで収穫しました。その後、2時間目に各教室でピザづくりです。子どもたちは、野菜を切ったり生地の上に乗せたりして、上手にピザをつくることができていました。自分たちで育てた野菜でつくったピザは、最高においしかったようです。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 学活

画像1
画像2
 なのはな学級が、2時間目に学活の学習を行いました。
 今日は、「あいさついっぱい作戦」の振り返りです。さわやかなあいさつができたかどうか、先生の問いかけに対して手で○×を示しながら答えることができていました。明日が最終日なので、がんばりましょうね。

授業参観(たんぽぽ・ひまわり・なのはな)

 上・下 〜 たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級
画像1
画像2

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 国語

画像1
画像2
 ひまわり学級の5・6年生が、1時間目に国語の学習を行いました。
 5年生は、新聞のかき方の学習で、6年生は、書写の「湖」の練習です。先生の話をしっかりと聞いて、集中して自分の課題に取り組むことができていました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 国語・算数

画像1
画像2
 たんぽぽ学級の1時間目は、国語・算数の学習です。
 算数は、プリントやタブレットを使った計算練習です。国語は、漢字やひらがなの練習、詩の音読を行っていました。みんな、自分のペースで課題に一生懸命取り組むことができていました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 自立活動

画像1
画像2
 たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級の自立活動は、3学級合同でタブレットの使い方の学習です。
 自分たちでつくったクイズを公開して、みんなでタブレットを使ってクイズ大会です。子どもたちは、先生のアドバイスをよく聞いて、クイズをつくったり答えたりする活動に楽しく取り組むことができていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255